マガジンのカバー画像

習慣・継続

23
習慣と継続に関するコラムとつぶやき集です
運営しているクリエイター

記事一覧

《継続格言 No.18》 わたしは天才ではない。 ただ人より長く一つのことと付き合ってきただけだ。 アインシュタイン(物理学者)

《継続格言 No.17》 自分で自分をあきらめなければ、人生に「負け」はない。 斎藤茂太(精神科医、随筆家)

《継続格言 No.16》 高校時代は代表チームの選考から漏れた。 9000回以上シュートを外し、300試合に敗れ、決勝シュートを任されて26回も外した。 人生で何度も何度も失敗してきた。 だから私は成功した。 マイケル・ジョーダン

連続100記事達成!決めたことをやり続けるということ

おはようございます。 祝!この記事で100記事目の投稿になります! 何より嬉しいのが、100記事を達成したということよりも、ここまで毎日連続して続けてこられたということ。 毎日続けられた理由私が毎日noteを続ける理由は、以前書いたことがあります。 こちらの記事の「4. 本当の本当の理由」のとおりなのですが、継続する自分に変わりたいと心の底から強く思ったことが理由です。 ただ、ひとつあるのは、もともと文章を書くことが好き(得意なほう)だというのはあるかもしれません。

習慣と環境は人生を変える

どちらも本当の自分自分は世界一怠惰だーーー!! と、思うくらい自堕落で何もしない自分もいます。 一方、こうして毎日noteを続けたり、仕事を頑張ったり、仕事以外の時間も充実させようと日々行動している自分もいます。 どちらが本当の自分だろう? と思っていましたが、最近思うのは、どちらも本当の自分だということ。 単純に、慣れとか習慣とか身を置いている環境に左右されているだけ。 本当に、習慣と身を置く環境は人生を変えるくらい大事なことです。 習慣は性格をも変える これは

私がnoteを続ける、本当の理由

おはようございます。 引き続き、毎日note継続しています。 私のnoteのテーマは"継続" なので、それ通りになっていて嬉しい限り。 ただ、今まで自分は継続が苦手だ、3日坊主だ、と思い込んでいたもので、1ヶ月以上も続いているのは自分でも驚きです。 なぜ、続けられているのか? 理由を考えてみました。 1. 自分がやりたくなるように工夫する自分は何が得意で、何が好きか知る。 これがとても大事なのだなと思いました。 例えば私だったら、文を書くことそのものが好き。 好

継続することがもう当たり前になったあなたへ 〜継続の第3フェーズ〜

こんばんは。 今日は、中間報告のような形になりますが、今、私が思っている "継続" について書きたいと思います! 私は、4月から毎日noteを書く、ということを継続してきています。 その中で感じているのは、継続にもフェーズのようなものがあるな、ということ。 今回は、そのことについて書きたいと思います。 1. やったことがない、を継続するフェーズ 最初のフェーズは、未知へのチャレンジ。 継続したことがないことを、継続したことがない期間、続けるということです。 自

それでも書きたいことがない日こそ、最大のチャンスデー

こんばんは。 4月1日から毎日noteを書いています。 毎日書くことは決めているので書き忘れることはないのですが、書く内容に困ることはときどきあります。 どうしても書きたいことがないとき ネタならたくさんあるのですが、どうしても書きたいことがないという日。 たいていいつもは、ぼんやり明日はこれを書こう〜と思い下書きに軽く書いておきます。 それを、少しずつ組み立てていく感じ。 ところが、ストックしてあるどの下書きを見てもピンと来ず、ほかの方のnoteやネットの記事

例え不健康な習慣でも!?長生きの秘訣は習慣を守ること!

おはようございます。 習慣に関する記事で、こんな記事を読みました! 100歳を超える人は「習慣」を守る…たとえそれが不健康なことでも 健康的な生活をしていれば長生きできる、と思い込んでいましたが、必ずしもそうではない事例もたくさんあるようです。 不健康な生活でもOK、ということが言いたいわけではなく、実はその中身よりも "習慣" にしてそれを継続することがとても大切だということ。 ドクターペッパーやタバコ、お酒、アイスクリーム、ベーコンなどなど。 一見、これらを習

テレワークが良かった! けどテレワークじゃなくて良かった! 〜自己管理の話〜

こんにちは。 一週間が終わり、週末ですね! 平日はずっと家にいた、という方も少なくないかもしれませんね。 最近では、在宅ワークやテレワークの方が多いように思います。 そんな中、私は週5でフル出勤。 ドア to ドアでちょうど一時間くらいかけて通勤しています。 最初の頃は周りを見て正直在宅がいいな、と思っていましたが、最近では慣れてきたのもありそこまで思わなくなりました。 むしろ、今は毎日出勤にありがたみさえ感じています。 何がありがたいかというと、強制的に働く環境に

その悪循環、どうやって断ち切る?

いつでもずっと "一定" でいられれば良いのですが、なかなかそうはいかないときもありませんか? その一定というのは、モチベーションだったり、体調だったり。 なにごとも、いいときはいい循環で、悪いときは悪い循環で回っています。 悪循環とは、例えば、こんなところでしょうか。 悪循環の例夜更かしをする  → 体内時計がおかしくなる     ↖︎ ↙︎ 夜眠くならない

習慣の連鎖

今日で31日連続投稿を達成しました! だいたいのことが3日坊主で終わる私ですが、なぜかnoteは続いています。 まずは目指せ100日!連続投稿でやっていきます。 継続が楽しいと思えたのは、このnoteが初めてのような気がします。 正直、自己満足でしかないのですが、一旦はそれでもいいかと。 続けると決めたので、まずは続けてみることが大事だと思いやっています。 次のステップは、継続を連鎖させること。 私の習性的に、ひとつ上手くいくとほかも連鎖して上手くいくことが多いので

《継続格言 No.1》 習慣は太い縄のようなものだ。 毎日1本ずつ糸をひねり続けると、やがてそれは、断ち切れないほどのものになる。 ホーレス・マン(教育者)

《継続格言 No.2》 私は才能は一瞬のひらめきだと思っていた。 しかし今は、10年とか20年、30年を同じ姿勢で、同じ情熱を傾けられることが才能だと思っている。 羽生善治