ゆなま

ゆなまです。ただの一般人です。 AIのことから、勉強のことまでいろいろなこと話します

ゆなま

ゆなまです。ただの一般人です。 AIのことから、勉強のことまでいろいろなこと話します

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

勉強に集中したい時はこれをやって!

みなさんこんにちは、ゆなまです。 今回は勉強に集中するコツを教えたいと思います。 ポモドーロテクニックを使おう 勉強を集中するコツ一つ目は、ポモドーロテクニックを使うことです。 ポモドーロテクニックとは、25分集中5分休憩という時間管理術です。 みなさんは、勉強や仕事などで集中している時に長く集中していると、途中から全然集中できないことってありますよね? でもこのポモドーロテクニックを使えば、25分という、ちょうど長いなと感じる時間に休憩が来るのでおすすめです。僕のポモド

    • 空に風船!?北朝鮮から韓国へ、ゴミが飛んできた理由

      こんにちは😊ゆなまです。皆さんはYouTubeでよく北朝鮮の動画とか見ませんか?僕はよくみます笑 でもある日、YouTubeを見てたらこんなのが見つかりました。 「韓国にゴミ風船が来る」という内容の動画を見ました。ではなぜなのでしょうか?今回はそれを解説していきます。 なぜそのようなことが起きた? 実はこれが起きてしまった原因は北朝鮮からしたらこのゴミ風船は、誠意の贈り物だそうです。 ではその内容はどんなのでしょうか。 ゴミ風船の内容 そのゴミ風船の中は、なんと古い電

      • 証明したら、1億2000万円!?数学未解決問題、コラッツ予想とは?

        こんにちは😃ゆなまです! みなさんは数学って苦労しましたよね。色々な計算をして、答えを求める、非常に大変です。でもそんな数学界では数学未解決問題というのがあります。 今回はその数学未解決問題もうちの一つ、コラッツ予想について解説していきます。 コラッツ予想とは それでは解説をはじめます。コラッツ予想とは、1937年にロッター・コラッツが予想した「どんな正の整数も、偶数なら2で割り、奇数なら3倍して1を足す。この操作を繰り返せば、必ず最後は1になるだろう」という内容の数学未

        • 記事を見ていただいてる方やスキ、フォローをしてる方、本当にありがとうございます。

          こんにちは😃ゆなまです。 最近、記事を出せていなかったのですが、フォローやスキ、記事を見ていただいてくれる方が増えて嬉しいです☺️ 最近のアクセス状況はこちら💁 勉強に集中できる方法の記事が伸びています。 にしても、他の記事も20回を超えているのがほとんどで、見てくれる方には感謝しかないです。 本当にありがとうございます🙇‍♂️ これからも記事を上げていくので見てくださったら嬉しいです。

        • 固定された記事

        勉強に集中したい時はこれをやって!

        • 空に風船!?北朝鮮から韓国へ、ゴミが飛んできた理由

        • 証明したら、1億2000万円!?数学未解決問題、コラッツ予想とは?

        • 記事を見ていただいてる方やスキ、フォローをしてる方、本当にありがとうございます。

        マガジン

        • 地球
          2本
        • 世界の事
          4本
        • 数学
          0本
        • AIに関する話
          2本

        記事

          地球って球体?それとも平面? 〜地球平面説唱える人がいる理由〜

          こんにちは😃ゆなまです! みなさん、地球は球体だと思いますか?ほとんどの人が地球は球体と答えるでしょう。でも中には地球平面説というのを唱える人もいます。今回は地球平面説を唱える人、いわゆる、フラットアーサーの人の主張に対し、論理的に、論破するというYouTube動画があったので、紹介していきます。 そして今回の参考にさせていただく動画は下記の動画などで見てみてください。 それではいきましょう! 主張と論破 番号付きリストで書いていきます。 地球の重力が強いなら鳥は空を

          地球って球体?それとも平面? 〜地球平面説唱える人がいる理由〜

          日本に友好国が多すぎる件

          日本の友好国は60国以上あるそうです。 こんにちは、ゆなまです。 今日は日本の友好国が多い理由について解説していきたいと思います。 日本の友好国を紹介 それでは最初に日本の友好国を紹介してその後に理由を紹介していきたいと思います。そして今回の記事は、メイドインジャーニー 〜旅して作る世界の備忘録さんを参考に執筆しているので是非そちらもご覧ください。リンクを貼っておきます。 それでは行きます。 最初、一つ目の友好国は、台湾です。 台湾は2020年時点で、人口2357万を誇

          日本に友好国が多すぎる件

          北朝鮮から脱北したら、また北朝鮮に戻りたい人がいる理由

          北朝鮮から脱北するとまた戻りたいと思う人が多いらしいです。 みなさんこんにちは、ゆなまです。 みなさんは北朝鮮に生まれたときに大人になったら脱北したいと思いますか?ほとんどの人がはいというと思います。でも北朝鮮の人はそうでもないらしいのです。それはなぜでしょうか? 北朝鮮からみんな脱北したいという理由 でもなぜみなさんは北朝鮮から脱北したいか、というのにはいとこたえるのでしょうか?例えば「スマホが使えないから」や「情報統制(簡単に言うと権力者が国民に意見を述べるなどのこと

          北朝鮮から脱北したら、また北朝鮮に戻りたい人がいる理由

          なぜ北朝鮮は日本にミサイルを落とさないのか

          日本に北朝鮮のミサイルは落ちたことがないです。 こんにちは😃ゆなまです。 みなさん、よく北朝鮮がミサイルを発射したというニュースはよく見ますよね。 でもそれが日本に落ちたことは一度もありません。 ではなぜなのでしょうか 北朝鮮はなぜミサイルを発射する? それではなぜ北朝鮮はミサイルを発射するのでしょう。 それは自分の国の軍事力を世界に見せたいからです。金正恩からすれば、自分の国を強いと思ってもらいたいので発射しています。 なぜ北朝鮮のミサイルは日本に着弾しない? それ

          なぜ北朝鮮は日本にミサイルを落とさないのか

          AIでお金が稼げる時代が来るかも

          AIでお金稼ぎができる時代が来る? こんにちは、ゆなまです。 生成AIとは 生成AIとはいろいろな種類がありますが今回は画像生成AIについて解説します。 画像生成AIとは、テキストで指示するだけでイメージに近い画像が作れるAIのことです。DALL·Eなどが画像生成AIサービスです。一応リンクを張っておきます。 DALL·E 3 | OpenAI AIってまだ人間の絵に似た絵なんて作れるの? はい、AIは日々進化していくので、このまま進化をすれば、人間の絵にすごく似た絵

          AIでお金が稼げる時代が来るかも

          今、地球温暖化が進んでいます

          みなさん地球温暖化と聞いたら何を思い浮かべますか? みなさんこんにちは、ゆなまです。 みなさんは地球温暖化と聞いたら何を思い浮かべるでしょう。 「co2」や「排ガス」などが思い浮かぶと思います でも今、その地球温暖化がやばいんです。 地球温暖化の影響 こちらの画像をご覧ください。 何これすご😯と思うかもしれませんがこちらはツバルの外相が、演説をしている様子です。 海抜が低いツバルは、地球温暖化の影響を最も大きく受けている国の1つです。 こんな光景、日本では見かけませんよ

          今、地球温暖化が進んでいます

          LINE公式アカウント作りました

          みなさんこんにちは、ゆなまです。タイトルの通りLINE公式アカウントを作りましたー👏 こちらから登録お願いしますー🙇 こちらのLINEでは、記事を公開した時に、お知らせを送るなどをしていきたいと思います。 あとネタがあったらラインで教えてください。 今後LINEコーナーとか作りたいですね。

          LINE公式アカウント作りました

          世界の情勢と日本

          みなさんこんにちは、ゆなまです。 今回は世界の情勢と日本がこれからどうなっていくのかについて話していきます。 まず世界の情勢についてですが、 世界の情勢現在、ロシアやウクライナが戦争してたり、パレスチナとイスラエルが戦争してたりしてます。なので、現在の世界の情勢は悪いと言えるでしょう。 現在の日本もその周辺国も緊張が高まっています。例えば北朝鮮は最近ミサイルを発射していますが、それが日本に着地したらどうでしょう。 日本はアメリカに守られているため、アメリカは北朝鮮と戦争する

          世界の情勢と日本

          AIが、未来を変えるかも

          こんにちは。ゆなまです。今回はAIに関するお話をします。 まず、AIというのは人工的に作られた、知能のことです。人間の知能は自然的に作られますが、AIは人工的に作られます。 では、なぜAIが未来を変えるのでしょう。 それはAIが自分で学習する能力を手に入れたからです。実は今まで、AIはデータをコンピュータに与えると学習する仕組みだったのですが、それが、AIは勝手に学習する能力を手に入れました。なので、もしかしたら人間よりAIが頭が良くなる時もそう遠くありません。 なので、今

          AIが、未来を変えるかも

          初めてのnote

          皆さんこんにちは。僕の名前はゆなまと申します。 初めてnoteを書くのですがデザインがシンプルでわかりやすいです。ということで今日は、豆知識をお送りいたします。 1つ目はよくコンクリートにいる、赤く、小さな虫がこの時期いますよね?その正体はダニです。それを手で潰すと、赤い体液が出てきて体質によってはかぶれます。なので潰さないようにしましょう 2つ目は学校にあるチョークってありますよね。 その白色のチョークの値段は約5円です。 思ってた100倍くらい安かったです。 どうだ

          初めてのnote