見出し画像

「そのまんまの自分を愛したい」だから私はブレスワークをする

続けられない私の100日連続投稿


「何事も継続が大事」ってね
わかっちゃいるけど出来ない私。
三日坊主を超えて1日坊主ですらある。
やんわりは続けられても”毎日欠かさず”ってのが出来ない。

なのに最近、自分の意見や思考が泉のように溢れてきてどうにも落ち着かなくなってきたので、「整理のためのアウトプット場所」として100日連続投稿ってのをやってみます。

浮かんだものを書くから、唐突な話題だったり話の濃度に差があるもしれないけど、もしよかったらお付き合いください。


〈自己紹介〉
◎山梨生まれ京都在住33歳
◎ブレスワークガイド+調理補助
◎「グローバル課題に行動を起こせる日本人を育てたい!」の志から教員・開発コンサル・NPO・青年海外協力隊…と職を転々とする
◎その道中”ブラック教員”に陥り心身のバランスを崩したことで、インナーワークを学び始め勢いのままRYT200を取得
◎2022年秋、第一子を自宅出産
◎100日連続投稿チャレンジ(4月16日〜)



自分のブレスワーク


100日連続投稿、1日目のテーマはブレスワークについて。

先月ようやく国際プロフェッショナルブレスワーク協会認定のガイドになることが出来たのですが、トレーニング中に「自分のブレスワーク」というテーマで記述する課題がありました。

その私なりのアンサーをシェアしたいと思います。





私にとってブレスワークとは、
自分への愛を気付かせてくれるもの。




いつも私は、自分のことを攻撃したり卑下しがちだ。
「自分と向き合う」ために色んなことをやってみても、結局は評価して、分析して…そうすると自分を辛口批評したくなるし、そうやって「これが私」と結論づけたもの真実のように捉えている。

でも潜在意識に向かうブレスワークの旅は、そんな行動の裏側にある自分の本当の想いやリクエストに気付かせてくれる。



「私は弱かったんだ」
「私は自由にしたかったんだ」
「怒りたかったんだ」
「あの人を愛したいんだ」

心の奥底にある純粋な願いだったり、押さえ込んでいたドロドロだったり、もう大丈夫と思っていた傷口だったりが、声のような感覚のようなものとして現れてくる。名前の分からない感情だったりもする。


顕在意識で「これが私」と思っていた私は、実はもっと深くて、多様な顔を・感覚を持っている。

予想外の出会いに驚きもするけど、それに会いたかったような気もする。不思議な感覚だ。

そして出会ったらそれを「そっかぁ」と受け止める。
評価や分析をせずに、ただ感じて、ゆっくりとそばにいてあげる。


そうしていると何故だか、自分が愛おしく思えてくる。
不完全でユニークな自分のことを大切にしたくなるのだ。



ワークの後は柔らかな空を眺めたい



トレーニング期間の2年の間にブレスワークを重ねたことで、私は自分自身や自分の体、自分の人生を以前より暖かみを持って受け止められるようになった。
俗にいう自己肯定感というか、自己受容というか。
☆自分さいこー!自信満々!自分LOVE!☆みたいな感じではないんだけど

この体で
こんな魂で
こんな風に今を生きている
私の人生がまるっと愛おしい。

私自身に「愛してるよ」と言ってあげたい。


そんなふうに思えるようになった。





セッションへの向き合い方




だからブレスワークの目的を考えるとしたら、私は「自分を愛すること」かなぁと思う。

セッションを提供する時、大前提として参加者それぞれ自由に意図や目的を持ってブレスワークを楽しんで頂けたら嬉しいのだけど、
やっぱりガイドとして私がそこにいる意図としては「その人が自分自身を愛せますように、自分の現在・過去、身体や心、人生まるッとOKを出して、自分を愛する日々を送れますように」という想いがあって……そんな祈りを込めてその場に尽くしたいなぁと思う。


「不安や戸惑い、怒りや悲しみも全部あなただよ。
どう受け止めてもいいし、受け止めなくてもいい。
あなたがReadyなら必要な時に訪れる。
私はここで見守ってるよ。」

そんなスタンスでセッションに臨みたいなと思う。


そのためにガイドとして出来ることはハード面でもソフト面でも色々あるけれど、まずは安心できる空間を作ること。清らかであたたかで真摯であること。そして、私が自分自身に対してそうであること。

ブレスワークガイドは やり方でなくあり方。
日々の小さな言葉と行動に魂を込め、磨いていきたい。





課題文なので若干最後は所信表明みたいになってるけど(笑)
要するにブレスワークは「私はそのまんまの私を愛したい」って欲求を叶えるための方法の1つだと思っています。
シンプルで、パワフルで、自由で、、大好きです。




もし気になった方は是非ブレスワークジャパンのHPを見てみてください^^

https://www.breathwork-japan.com/

私も今月京都とオンラインでセッションをします。
必要な方に届いたら嬉しいです。
https://www.instagram.com/p/C5Qi7HrvN9P/?igsh=MWcwMW03ZDR5MmEybw==




この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?