マガジンのカバー画像

「書く習慣」1ヶ月チャレンジ note編

30
いしかわゆきさんの著者「書く習慣」を読んで1ヶ月チャレンジをしています。これを機に毎日投稿目指してがんばるぞ。
運営しているクリエイター

#日記

【書く習慣 Day23】仕事や勉強で1番大切だと思うこと

【書く習慣 Day23】仕事や勉強で1番大切だと思うこと

こんばんは。久しぶりの投稿になります。

いしかわゆきさんと同じ平仮名表記のいわさじゅんです。いしかわゆきさんの名著「書く習慣」の1ヶ月チャレンジに絶賛チャレンジ中です。

本文(本日のテーマ)をかく前の導入文を書くのがすこぶる好きなのですが、本文を担えるだけの説得力のある前置きを、いかにどうすれば書けるのか。

それだけを考えながら生きています。

導入文だけのnoteを書いても面白いかなと思っ

もっとみる
【書く習慣】Day28 もしもひとつだけ願いが叶うとしたら

【書く習慣】Day28 もしもひとつだけ願いが叶うとしたら

こんばんは。久しぶりのnoteです。最近文章を全然書いてなかったので、そろそろ本気出して書こうと思います。

28日目のテーマは「もしも1つだけ願いが叶うとしたら」です。願い。うーん、なんでしょう。吐息を白いバラに変える恋に落ちてFall in Love的なことを瞬時に思い浮かべる私はアラフォー。

世代ではないですが。有名な曲ですよね。かの菊池成孔も絶賛していた歌謡史に燦然と輝く未来に残すべき名

もっとみる
【書く習慣 Day18】自分が好きなタイプ

【書く習慣 Day18】自分が好きなタイプ

こんにちは。いしかわゆきさんの著書「書く習慣」を読んで「1ヶ月書くチャレンジ」に挑戦しています。

ひらがなの名前っていいですよね。いとうせいこうさん、やなせたかしさん、すごやまこういちさん、みうらじゅんさん、さくらももこさん、いしかわゆきさん。そして私、いわさじゅん。いしかわゆきさんの名前を打っていて改めてひらがなの名前っていいなと強く思いました。

ひらがなの名前でnoteを始めてよかったです

もっとみる
【書く習慣 Day13】好きな休日の過ごしかた

【書く習慣 Day13】好きな休日の過ごしかた

こんばんは。ライターのいしかわゆきさんの著書「書く習慣」を読んでnoteを毎日書く「一ヶ月書くチャレンジ」をしています。

チャレンジ13日目のお題は「好きな休日の過ごしかた」です。

13日も続けてnoteを書くと文章を書くことが好きになってきました。

いしかわさんありがとうございます。

では、本日も書いていきます。書く習慣13日目スタートです。

----------

好きな休日の過ごし

もっとみる
【書く習慣 Day12】自分の得意なこと

【書く習慣 Day12】自分の得意なこと

おはようございます。ライターのいしかわゆきさんの著書「書く習慣」を読んでnoteを毎日書く「一ヶ月書くチャレンジ」をしています。

チャレンジ12日目のお題は「自分の得意なこと」です。早いものでチャレンジを始めて2週間が経ちました。2週間経過した今となっては「明日のお題は何書こうかな?」と脳が勝手に考え始めました。

ざっくり全体のレイアウトはこうなりそうだなーとか。文章のブロック(約3から4、5

もっとみる
【書く習慣 Day11】自分の嫌いなところ

【書く習慣 Day11】自分の嫌いなところ

こんにちは。ライターのいしかわゆきさんの著書「書く習慣」を読んでnoteを毎日書く「一ヶ月書くチャレンジ」をしています。

昨日大変ショッキングなニュースを観たので記録として書いておきます。

僕が人生において、大リスペクトしている、作曲家のすぎやまこういち先生の訃報を聞いてショックを受けています。人生で一度はすぎやま先生の指揮するドラクエのオーケストラを生で聴きたいと思っていたのですが、その願い

もっとみる
【書く習慣 Day10】自分の好きなところ

【書く習慣 Day10】自分の好きなところ

こんにちは。ライターのいしかわゆきさんの著書「書く習慣」を読んでnoteを毎日書く「一ヶ月書くチャレンジ」をしています。

チャレンジ10日目のお題は「自分の好きなところ」です。チャレンジを始めて早くも10日が経ちました。体感的には文章を書くのに慣れてきた感じです。

noteは2年ほどやってるのですが、2年もやってきて今まで慣れてなかったんかいなという話しですが笑

では本日も書いていきます。書

もっとみる
【書く習慣 Day9】最近泣いたこと

【書く習慣 Day9】最近泣いたこと

おはようございます。ライターのいしかわゆきさんの著書「書く習慣」を読んでnoteを毎日書く「一ヶ月書くチャレンジ」をしています。(※ほぼ毎日)

チャレンジ9日目のお題は「最近泣いたこと」です。
では本日も書いていきます。書く習慣9日目スタートです。

----------

今日は6時に起きて散歩しながら書いています。

怒ること同様、泣くことも最近少ないですね。ほぼないというか。年齢を重ねてあ

もっとみる
【書く習慣 Day8】最近怒ったこと

【書く習慣 Day8】最近怒ったこと

こんにちは。ライターのいしかわゆきさんの著書「書く習慣」を読んでnoteを毎日書く「一ヶ月書くチャレンジ」をしています。

チャレンジ8日目のお題は「最近怒ったこと」です。
では本日も書いていきます。書く習慣8日目スタートです。

----------

最近怒ったこと。普段怒ることってあまりないですが、自分の子ども(長男)に怒りましたね。怒ること自体避けたいし極力怒りたくないのですが、ついついイ

もっとみる
【書く習慣 Day7】最近悩んでいること

【書く習慣 Day7】最近悩んでいること

こんにちは。ライターのいしかわゆきさんの著書「書く習慣」を読んでnoteを毎日書く「一ヶ月書くチャレンジ」をしています。

チャレンジ7日目のお題は「最近悩んでいること」です。チャレンジを始めてちょうど1週間が経過しました。今のところ苦にならず続いています。

では本日も書いていきます。書く習慣7日目スタートです。

----------

最近悩んでいることですが、悩みは大なり小なりあって、気に

もっとみる
【書く習慣 Day6】最近ハマっていること

【書く習慣 Day6】最近ハマっていること

こんばんは。ライターのいしかわゆきさんの著書「書く習慣」を読んでnoteを毎日書く「一ヶ月書くチャレンジ」をしています。

チャレンジ6日目のお題は「最近ハマっていること」です。

チャレンジ6日目になってくると心なしか書くことが楽しくなってきつつあります。30日後には僕はどうなっているのか。

達成したら1ヶ書く月チャレンジをしている皆さんとぜひ乾杯したいですね。ZOOMとかTwitterのスペ

もっとみる
【書く習慣 Day5】昔はどんな子どもだったか

【書く習慣 Day5】昔はどんな子どもだったか

ライターのいしかわゆきさんの著書「書く習慣」を読んでnoteを毎日書く「一ヶ月書くチャレンジ」をしています。

チャレンジ5日目のお題は「昔はどんな子どもだったか」です。

----------

すみません、チャレンジ5日目にして早くも1日遅れの更新になってしまいました 笑

昔はどんな子どもだったか。明るくひょうきんな子どもだったと記憶しています。またかなり活発で運動神経も抜群でした。走るのが

もっとみる
【書く習慣 Day4】今1番変えたいこと

【書く習慣 Day4】今1番変えたいこと

ライターのいしかわゆきさんの著書「書く習慣」を読んでnoteを毎日書く「一ヶ月書くチャレンジ」をしています。

チャレンジ3日目のお題は「今1番変えたいこと」です。

----------

今1番変えたいこと。難しいですね。変えたいことはたくさんあります。言葉、行動、態度、心。最も今1番変えたいことはやはり性格ですね。

もっと自分に自信を持ちたいです。今ひとつ殻から抜け出せないというか。

3

もっとみる
【書く習慣 Day3】今やりたいこと

【書く習慣 Day3】今やりたいこと

ライターのいしかわゆきさんの著書「書く習慣」を読んでnoteを毎日書く「一ヶ月書くチャレンジ」をしています。

チャレンジ3日目のお題は「今1番やりたいこと」です。

----------

今1番やりたいことは美容関係全般です。38歳のおっさんですが基本女子です 笑

去年あたりから美容に目覚め、妻とともにスキンケアを一生懸命がんばっています。化粧水や保湿パック、マスクなど、いろいろな化粧水や乳

もっとみる