見出し画像

先日、「沢山感謝のできる人が本当に幸せな人」というお話をしました。

幸せになるには、目の前の事に関して、文句を言わず、常に感謝の気持ちでいる事が求められますね。

さて、皆さんは自分の周りの人の事を、どのように見ておられるでしょうか?

「私の周りには、感じのいい人ばかりが集まっている」と思ったとしましょう。

そういう見方をしていれば、今後も実際にその人の周りには「感じのいい人」が多く集まってくるようになります。

反対に、目の前の人に対して「この人は感じ悪い」とあらさがしをしながら人を見ている人というのは、意識はいつも人のマイナス面を見がちです。

すると、自分の周りに集まってくる人が、
そういう方向に偏ることになるようです。

私は自慢ではありませんが、いつも良い人ばかりが集まっているように思います。

もちろん、合わない人がいない訳ではありませんが、あまり気にはならないのです。

自分も人も気持ちよく、穏やかな人間関係を築く為には、お互いを尊重し、思いやりの気持ちを持つ事が大切ですね。

そして、私の周りには、いつも良い人ばかりが何故か固まってくると思うようにしてみましょう。

すると本当にそうなるから不思議です。
自分の周りを、笑顔でいっぱいにしたいですね。

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。


よろしければサポートお願いします。運を高め、一緒にピンピンコロリの人生を目指す人を募集しています。ダイエットに興味のある人に、責任を持ってフォローをしていきます。素敵な人生を目指していきましょう。