見出し画像

皆さんは、歳をとる事にどんなイメージを持っていますか?

昔の日本人は、歳をとる事をあまり嫌だと考えず、むしろ美徳とさえ感じる所がありました。

「老成」という言葉があるように、歳をとる事は、立派な事とされたのです。

ところが最近は、アンチエイジングとかいう言葉が流行り、歳をとる事が、嫌な事であり、せっせと若さを目指す人が増えているような気がします。

しかし、「年を取るのは、イヤだ、イヤだ」と言っていると、かえって老けやすくなってしまう、という驚きの結果を示す研究もあります。


この研究を発表しているのは、イェール大学のベッカ・レヴィです。

レヴィは、50歳以上の 660名を、23年間も追跡調査し、どんな人ほど早く亡くなるのかを調べてみたのでした。

レヴィはまず、「加齢」に対してポジティブな考えを持っているのか、それともネガティブな考えを持っているのかを調べました。

すると、加齢はよいこととポジティブに考えている人のほうが、「加齢はイヤだ」とネガティブに考えている人に比べて、7・5年も長生きしていることがわかったのです。

皆さんはこの結果について、どう思われますか?

歳をとる事は、誰もが絶対に避けられません。

ネガティブな思いを持って、若さを追求していくより、ポジティブな思いで、年齢を普段から意識することなく、日々楽しむ事の方が、結果的に長生き出来るのかもしれません。

歳をとる事は、経験が増えて、自分の成長が更に深まる事なのです。

そう捉えて、出来るだけ前向きな姿勢で、日々の生活を楽しんでいきたいですね。

今日も最後までお読み頂き、ありがとうございました。

よろしければサポートお願いします。運を高め、一緒にピンピンコロリの人生を目指す人を募集しています。ダイエットに興味のある人に、責任を持ってフォローをしていきます。素敵な人生を目指していきましょう。