ある著名な方が、有望な若手に次のようなアドバイスをしていました。


「普通の人生を送るのなら、決められた時間に決められたことだけやればいい。

会社から行かされる勉強会や研修なども、ダラダラ参加すればいい。

しかし、人との違いを生みたいのなら、就業時間外の時間も仕事や自己研鑽しなければいけない。

就業規則時間内だけ働いて成功するわけがない。

他者と同一の基準で仕事をするのは、最低レベルの人。

大量の仕事と勉強、スキルアップをしないと一流にはなれないよ」.…。

そうなのです。
最近、短時間で、効率よく、楽に稼げる…なんて仕事の話がSNSなどで良く目にしますが、私は少し疑問を感じています。

誰もが成功する可能性を内に秘めています。

でも、直ぐに結果が出ないとやめてしまう人が大半です。

それは何故なのでしょうか?

それは自分が普通のレベルと思っている事が、実は「最低のレベル」だからです。

自分が捉える基準値が全く違うのです。
人より何倍も成功したいと思ったら、何倍も努力する必要があります。

地道にコツコツ続けていく事こそ、成功の近道なのです。

成功をする事が、人生の幸せとは限りませんが、何をしても感謝の気持ちで受け取れる人は、大いに成功する可能性があります。

最低のレベルは当たり前…それ以上にスキルアップを目指して、今日もコツコツ頑張っていきましょう。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

よろしければサポートお願いします。運を高め、一緒にピンピンコロリの人生を目指す人を募集しています。ダイエットに興味のある人に、責任を持ってフォローをしていきます。素敵な人生を目指していきましょう。