既に誰かがやっていたら・・・

(2017年3月のメルマガより抜粋)

あなたはこれから何か新しいことを始めようとするとき、既に誰かが、しかも有名な誰かがやっていることだとわかったらどうしますか?

去年の9月からね、インプットよりもアウトプット!と思って、自主開催セミナーやら好き得意を活かす会やら仲間の役に立つ勉強会やら、いろんなことをやってきたんです。

すると、やはり「出すともっと出てくる」法則ってあるみたいで、アウトプットし続けてる中でどんどん「こういうのはどうだろう?」「コレ面白いんじゃない?」と思うことが出てくるようになってきて!

常に「目的」を意識しながら、自分はどうありたいか、何をしたいのかとか、サービス受ける側がどんな悩みを持って、何を望んでいるのか、どうなりたいのかとかを考えながら毎日過ごしています。

自然とひらめくことあるし、しかも自分の中から出るからとっても腑に落ちる感覚があるのですが、それで喜び勇んでる時に、自分より先をいってる人が既にやっているのを知ることがあります。。。

あなただったらこの状況どう捉えますか?

わたしはその時におこがましくも「くやしーーーー!」とか、「自分はまだまだだー!」とか、「何事も早いもん勝ちかー!」とか感じてしまって^^;

そんなこころの声に耳を傾けて、素直に受け取り、それをコトバにして外に出して(人に話して)みたんです。自分で消化するには人に話すのが一番だと思って。

で、人に話すと、「ひとりビジネスあるあるだよね^^;」「第一人者じゃなきゃダメなの?」「所詮アイディアがその程度ってこと」と、いろんな意見を聞くことになります。

今までの自分は、そういう意見に出くわすのが怖くて、色々思いついても・ひらめいても表に出さない・出せないでいました。自分の中でなかったことにしてた。

そして感じたこともだいたい黙っていた。黙っていれば傷つかないですむから。

そう、多分、小さい頃から「ちゃんとしなきゃダメ」「上手にやるからほめられる」で育ったジョシだから、失敗がコワイ。批判がコワイ。かっこわるいのがコワイ。なんだと思う。

でね



ここから先は

421字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?