マガジンのカバー画像

きのみきのまま ありのまま。

84
日々のあれこれ。
運営しているクリエイター

#雑記

距離や大きさの例えって日本くらいなの?

距離や大きさの例えって日本くらいなの?

今日読んでた電子書籍に規模を例えるのにホッケーコート〇〇個分という表記を見かけました。作者さん曰く、カナダでは距離関係をホッケーコートに例えるるらしいです。

その解説なければ「何でホッケーコート?!」ってなってました(^-^;実際、補足を読むまでは疑問だったんだけど。

それって日本でいる東京ドーム○○個分とか富士山○○個分とかって事だよね。地球何周分っていうのもあるか。

当たり前なんだけど、

もっとみる

定期的に点検って大事。

Wordpressのブログの方に某警告が届いて、プチパニックな週末でした(^-^;いや、私が悪いんだけど。

登録したのがだいぶ前。4年とか5年になるのかな?そのまま何もしてなかったのが警告なんで、何したら良いのかさっぱりで・・・。当時、登録した時に何したかも全く覚えてない。これってかなり問題ですよね。

取り合えず、調べて色々やってます(^-^;何年もほっといた私が悪い。まぁ、このタイミングで判

もっとみる
沼落ちの話って面白い。

沼落ちの話って面白い。

今、流行ってるのかそれとも私が好きなグループ界隈で流行っているだけなのか・・・。どっちなのかはわからないけれど、Twitterで最近よく流れてくる。

色んな人が居るだけいろんな理由で沼落ちしてるんだなぁって凄く面白く読ませてもらってるけど、みんな凄い。詳しく覚えてるって何か羨ましいな。いついつのどの場面とか凄い細かく書いてあるんだよね。

私?私はこの瞬間!とか全く覚えてない(^-^;気付いたら

もっとみる
使い方は自由・・・。でも、心配。

使い方は自由・・・。でも、心配。

noteで文章書くの久しぶりです。いや、本当はもっといろいろ書きたいとは思っていたのですが・・・。

1つ前のエントリーでつぶやいたけど、相変わらず敷居は高い(^-^;でも、何だか戻って来たくなる場所なんですよね、noteって。居心地が良いのか何だかんだで自由度高い気もするし・・・。

マガジンって仕組みが結構好きだったりするんですよね。ブログでもカテゴリー分けはしてるけど、でも何かちょっと違う感

もっとみる
模様替えって何か楽しい。

模様替えって何か楽しい。

自室の模様替えがしたいなぁと思う今日この頃。

が、しかし・・・。本当は自室の模様替えのはずが先週末はキッチンの模様替えをしてしまいました(^-^;

使い勝手がホントに悪い。とにかくがモノが多すぎるんだろうなぁ。モノの量とキッチンのスペースが全く合ってないんだね。

賃貸だから壁に穴開ける訳にもいかないし、妙な梁があってちょっと扱いづらい。更に、古いからちょっと引き出しとか使うのに抵抗があるんだ

もっとみる