ゆみ🌷︎ぴょん

法律好きなニート/2000年うまれ/Gカップ 2020行政書士合格✨2022予備最終合…

ゆみ🌷︎ぴょん

法律好きなニート/2000年うまれ/Gカップ 2020行政書士合格✨2022予備最終合格✨2023司法試験合格✨ マカロンとマカロニえんぴつが好き( *ˊᵕˋ* )

記事一覧

生成AIと法律問題 -vol.6-著作権法④

こんにちは! 生成AIを使う際に生じる法律問題を、自分の頭の整理も兼ねて簡単に説明しています。 2024年4月18日に、文化庁の著作権分科会から、「AIと著作権に関する考え…

1

生成AIと法律問題 -vol.5-著作権法③

こんにちは! 生成AIを使う際に生じる法律問題を、自分の頭の整理も兼ねて簡単に説明しています。 2024年3月19日に、文化庁の著作権分科会から、「AIと著作権に関する考え…

4

生成AIと法律問題 -vol.4-著作権法②

こんにちは! 生成AIを使う際に生じる法律問題を、自分の頭の整理も兼ねて簡単に説明しています。 生成AIと関連する著作権法上の論点は以下のとおりです。 1 著作者・著…

3

2023年末~2024年初の生成AI関連ニュースまとめ

年末年始の生成AI関連ニュースをふりかえります!🐑 2023/12/20 AIと著作権に関する考え方について(素案)文化審議会著作権分科会法制度小委員会(第5回)が開催され、上…

生成AIと法律問題 -vol.3-著作権法①

こんにちは! 生成AIを使う際に生じる法律問題を、自分の頭の整理も兼ねて簡単に説明しています。 1. はじめに2023年12月20日に、文化庁の著作権分科会法制度小委員会から…

4

AIと著作権に関する考え方について(素案)

2023年12月20日に、文化審議会著作権分科会法制度小委員会(第5回)が開催され、「AIと著作権に関する考え方について(素案)」が公表されました。 この後の予定としては…

1

生成AIと法律問題 -vol.2-個人情報保護法

こんにちは! 生成AIを使う際に生じる法律問題を、自分の頭の整理も兼ねて簡単に説明しています。 今回は個人情報保護法との関わりをご説明します。 1. 個人情報保護法保…

2

生成AIと法律問題 -vol.1-生成AIとは

はじめまして。ゆみちゃんです。 AI(人工知能)の急速な発展は、私たちの生活や産業に革命をもたらしています。しかし、この革新的な技術がもたらす進化と共に、法律や規…

1

test

test

生成AIと法律問題 -vol.6-著作権法④

生成AIと法律問題 -vol.6-著作権法④

こんにちは!
生成AIを使う際に生じる法律問題を、自分の頭の整理も兼ねて簡単に説明しています。
2024年4月18日に、文化庁の著作権分科会から、「AIと著作権に関する考え方について」の概要が発表されました。

AI と著作権に関する考え方について【概要】
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/pdf/94037901_

もっとみる
生成AIと法律問題 -vol.5-著作権法③

生成AIと法律問題 -vol.5-著作権法③

こんにちは!
生成AIを使う際に生じる法律問題を、自分の頭の整理も兼ねて簡単に説明しています。

2024年3月19日に、文化庁の著作権分科会から、「AIと著作権に関する考え方について」が発表されました。
文化審議会著作権分科会(第69回)(第23期第2回)

AI と著作権に関する考え方について

https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/ch

もっとみる
生成AIと法律問題 -vol.4-著作権法②

生成AIと法律問題 -vol.4-著作権法②

こんにちは!
生成AIを使う際に生じる法律問題を、自分の頭の整理も兼ねて簡単に説明しています。

生成AIと関連する著作権法上の論点は以下のとおりです。

1 著作者・著作権者
2 著作物性
・プロンプトの著作物性
・ 生成物の著作物性
3 著作物の利用
・学習モデル構築における著作物の利用(著作権法30条の4)
・生成物による既存の著作物の著作権侵害
4 著作者人格権

前回は、上記「1 著作者

もっとみる
2023年末~2024年初の生成AI関連ニュースまとめ

2023年末~2024年初の生成AI関連ニュースまとめ

年末年始の生成AI関連ニュースをふりかえります!🐑

2023/12/20 AIと著作権に関する考え方について(素案)文化審議会著作権分科会法制度小委員会(第5回)が開催され、上記素案が公表されました。

2023/12/21 AI事業者ガイドライン案AI戦略会議(第7回)が開催され、知的財産法関連以外の、関係事業者による自主的な取組を促す指針である「AI事業者ガイドライン案」が公表されました。

もっとみる
生成AIと法律問題 -vol.3-著作権法①

生成AIと法律問題 -vol.3-著作権法①

こんにちは!
生成AIを使う際に生じる法律問題を、自分の頭の整理も兼ねて簡単に説明しています。

1. はじめに2023年12月20日に、文化庁の著作権分科会法制度小委員会から、「AIと著作権に関する考え方について(素案)」が発表されました。

文化審議会著作権分科会法制度小委員会(第5回)

AI と著作権に関する考え方について(素案)

https://www.bunka.go.jp/seis

もっとみる
AIと著作権に関する考え方について(素案)

AIと著作権に関する考え方について(素案)

2023年12月20日に、文化審議会著作権分科会法制度小委員会(第5回)が開催され、「AIと著作権に関する考え方について(素案)」が公表されました。

この後の予定としては、
・2024年1月中旬~2月上旬 パブリックコメントの実施
・2月下旬 パブリックコメントの結果発表
・3月 文化審議会著作権分科会において報告
とのことです。楽しみですね。HAHA

本記事では、上記素案についてどのような考

もっとみる
生成AIと法律問題 -vol.2-個人情報保護法

生成AIと法律問題 -vol.2-個人情報保護法

こんにちは!
生成AIを使う際に生じる法律問題を、自分の頭の整理も兼ねて簡単に説明しています。
今回は個人情報保護法との関わりをご説明します。

1. 個人情報保護法保護委員会の動き日本では、個人情報保護委員会が、令和5年6月2日、「生成AIサービスの利用に関する注意喚起等」を公表し、生成AIサービスであるChatGPTを開発・提供するOpenAI, L.L.C.及びOpenAI OpCo, LL

もっとみる
生成AIと法律問題 -vol.1-生成AIとは

生成AIと法律問題 -vol.1-生成AIとは

はじめまして。ゆみちゃんです。

AI(人工知能)の急速な発展は、私たちの生活や産業に革命をもたらしています。しかし、この革新的な技術がもたらす進化と共に、法律や規制の領域でも新たな課題や疑問が浮上しています。本ブログでは、AIと法律の関係に焦点を当て、その相互作用や影響についてわかりやすく解説していきます。AIと法律の交差点に立ち、未来を見据えながら、この重要なテーマについて深く理解していくため

もっとみる