コーディネートはちょっとした違い

実は昨日のコーディネートは、実際のママの持ち物でママに組んでもらったコーディネートでした。

昨日の記事はコチラ


「ママ友とちょっといい店に行くコーディネートは?」というお題で組んでもらったコーディネートがコチラ。
アイテムは、「白シャツ×カーディガン肩掛け×フレアスカート×スリッポン×ママバッグになるトートバッグ×ストールかスカーフ」と決めて、送られてきた画像がコレ。

シンプルでいいですが、35歳のママにしては、エレガントが足りないです。

ダメだしポイント

1、何といってもスカート
2、ローファーのボテっと感
3、スカーフの色合い
4、シャツの袖口

1つずつ理由と改善策を。

1、何といってもスカート
35歳のママなら、もっとエレガント度を高めたいです。ひざが隠れるくらいのひざ丈なら、もっとフレアじゃないとエレガント感が低い。
フレアスカートがないなら、流行のスカーチョ系でもOKと提案。

2、ローファーのボテっと感
つま先がラウンドで履き心地重視の靴だから、ちょっといい店に行く時に選ぶ靴じゃない。
靴の先がもう少しとがってる方がスタイリッシュな雰囲気がでる。

3、スカーフの色合い
この色合いでもいいですが、エレガントが少し低いのでシルクのスカーフを使ってエレガントを高める。

4、シャツの袖口
だんぜん、ロールアップした方がいい。ロールアップする際は、ロールアップの幅に注意。

再度、コーディネートを組み直して送ってもらった画像がコチラ

いかがでしょう?

色味もスッキリして抜け感もある。けれど、シャツ×パンツでキチンと感もある。
ちょっといいお店ランチであれば、爽やかでいいですよね。
靴もパイソンのスリッポンなので、カジュアル過ぎないですし。

ぜひ、ママ友と楽しい時間を過ごしてもらいたいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?