服にはメッセージがあると意識する

例えば、あなたがカフェのテラス席でお茶をしているとします。
そのテラスの前に人がたくさん通っています。
通る人を見て、勝手にファッションチェックをした事はないですか?

「もう夏が近づいてきているのに、冬っぽい生地の服を着ていた人を見て、季節感のずれてる人ね。」

「40代っぽいのに子供に借りたかのようなギャルっぽい服装の人は、周りの雰囲気を読み取る力が無さそうだな。」

なんて思ったりしませんか?

何が言いたいかというと、こういうことです。
毎日、服を着て家を出た瞬間から、その服はあなたの変わりになって、「私はこんな人ですよ」とメッセージを発信し続けてい
る。

この意識をしているかしていないかで、服の選び方が大きく変わります。

だから、服の持つメッセージを読み取る力が必要なのです。
そして、その読み取る力を身につければ、人生を進みたい方向にスムーズに進めてくれるはずです。

今のあなたが着る服はどんな服がいいかを考えるのではなく、「なりたい人が着ている服はどんな服か。」を考えると服選びもコーディネートも楽になります。

そのメッセージを発信する服を着る事で、あなたに会った人はそのイメージをあなたに持つ事になります。

クローゼットの中に、なりたい人が着ていそうな服はどれくらいありますか?
極端に言うと、それ以外の服は着る必要がないので、断捨離もあっと言う間ですね。

今まで、記事にしてきたコーディネートや、そこにも一部書いてある、TPOに合わせる方法はそのメッセージの持つ力を利用しています。

よかったら、ご覧下さい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?