見出し画像

階段を降りると広がるおしゃれな空間!こだわりが詰まった“GUUUTARA COFFEE”

こんばんは。
ひらのです。

先日三軒茶屋を歩いていて、とっっても看板がかわいいカフェを発見しました。

宇宙のようなきれいな色の上に、手書きのようなかわいい文字で“GUUUTARA COFFEE”

“GUUUTARA COFFEE(ぐうたらコーヒー)”というお店の名前がとっても素敵です♪


この時は予定があって入れなかったのですが、「どんなお店なんだろう...。」と気になって仕方がない!

気になるならば行ってみよう!と思い、後日訪れてみました♪

実際に訪れてみて、とっっても素敵なカフェだったので、今回はそんなGUUUTARA COFFEE(ぐうたらコーヒー)について紹介していきたいと思います。


◆GUUUTARA COFFEE(ぐうたらコーヒー)

こちらのお店は、三軒茶屋駅より徒歩約10分。

三軒茶屋駅より茶沢通りをひたすらまっすぐ進んでいくと右手にちょこんとあります。

こちらのお店は、もともと三軒茶屋の違う場所にあったそうで、今年の6月ごろに現在の場所へ移転されたそうです。

*・*・*

おしゃれな看板のすぐ横には、ガラス扉があります。

ガラス扉を開けた先には、お店の名前が映し出されており、コンクリートづくりの空間の中に下へ降りていく階段があります。

この時点で、「一体どんなお店なんだろう、、」とワクワクが高まります。

階段を降りていくと、左手にカフェの入り口が。

店内に入ると、コンクリートづくりを基調としており、シンプルかつスタイリッシュな空間が広がっています。

店内はカウンター席のみ。
スタイリッシュだけど、少し近未来的な雰囲気も漂うおしゃれな空間。

流れてる音楽も落ち着いていて、ゆったりとした時間を過ごせました。

雰囲気がおしゃれな上に、店員さんも声をかけてくださったり、アットホームな感じもいい♪
常連さんも何人か来ていたので、ファンの多いお店なんですね!


地下に降りていくので、少し秘密基地のような感覚になるし、おしゃれな雰囲気を味わいたい方にはおすすめのカフェです。


◆メニューが豊富!

事前にあまりインスタを細かくチェックせずに行ったので、何が人気のメニューなのかわからず...。

今回は、美味しそう!と思ったドリンクを直感で選んでみました♪

実際にはクリームソーダが有名なお店らしい。
数種類のクリームソーダがあり、それぞれメニュー名が珍しくてセンスがある名前のものばかり!

ドリンクもさることながら、フードメニューやスイーツメニューも豊富。

ケーキの盛り合わせなどもあるので、気になる方はぜひ訪れてメニューを見てみてください♪


◆今回私が選んだメニュー
黒胡麻あずきホイップクリーム黒蜜きな粉ラテ

たくさんメニューがある中で、今回はこちらを選んでみました。

あずきホイップクリーム黒蜜きな粉も、全てが自分の好きなもの。

しかもミルクorアーモンドミルクを選べるというありがたさ...!

これはもう頼むしかない!!!

*・*・*

注文して届いたドリンクは、あずきホイップクリームを食べながら飲むというスタイル。

実際に飲んでみると、
あずきホイップクリーム美味しすぎる...!!

ラテ×あずきホイップクリームの組み合わせが美味しくて、スイーツのような感覚ですぐに飲み終わっちゃいました♪

他ではあまり見ないメニューなので、またぜひ飲みにいきたいなぁ。
クリームソーダもまた飲みに行ってみたい!

*おまけにかわいい猫ちゃんのクッキーまで♡
アールグレイの味が美味しい!


インスタフォローで“ステッカーをもらえるキャンペーン”を現在やっているそうで、帰りにちゃっかり頂いちゃいました。


店内の空間がおしゃれな上にこだわりメニューが豊富、店員さんが素敵な人たち。

とっっても素敵なカフェだったので、またぜひ訪れてみたいと思います♪


GUUUTARA COFFEE
住所:東京都世田谷区太子堂3-16-3 B1F
twitterより)

最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

サポートしてくれたら飛び跳ねて喜びます♡ 毎日投稿の励みになります\( ˆoˆ )/