マガジンのカバー画像

自治体財政よもやま話

219
地方自治体の財政担当者としての経験をもとに,自治体財政の仕組みや現状,課題,財政健全化の方策などについて,拙著「自治体の“台所”事情 “財政が厳しい”ってどういうこと?」で書きき… もっと読む
運営しているクリエイター

#SIMふくおか2030

意志あるところに道あり

互いにわかりあおうったって それは無理な相談だな お前のことを知りたいとも 俺のことをわか…

16

いつかはあなたのすむまちへ

【2022年出張財政出前講座等の開催を希望する主催者を公募します!】 2022年1月以降の出張財政…

29

世の中に光あふれるように

開演お待ちどうさん ご来場大変ご足労さん 毎日お疲れさん ようこそここへ 2020年2月16日の京…

11

千人の一歩を踏み出すために

1年前、2019年9月にFacebookに投稿したものを、決意とともにここに掲示します。 (以下、転載)…

12

財政出前講座が果たした役割

2012年8月,消防局での開催を皮切りに,私の福岡市職員向けの「財政出前講座」は始まりました…

16

聴く力

財政課初期の恥ずかしい話,大変多くの反響をいただきました。 もう18年も前の話。私もまだ30…

27

たとえ財政が厳しくても

私が財政課に在籍したのは係長として2002年度から2007年度までの5年間,課長として2012年度から2016年度までの4年間,計9年間です。 いろんな思い出がありますが,今日は「一番つらかったこと」。 2002年の秋,異動後初めての当初予算編成が始まりました。 バブル崩壊後の失われた10年の真っただ中,厳しい財政状況のもと,とにかく無駄な経費を削減し歳出を絞れと厳命が下り,当時は枠予算制度導入前でしたので,担当する局のすべての事業をヒアリングし,すべての経費の根拠を確認し

縮小する未来

この5年間,私の出張財政出前講座は「対話型自治体経営シミュレーションゲーム“SIMULATION20…

19

人件費の一律削減に反対します

昨日の投稿でも少し触れましたが,各自治体の来年度の予算編成はとても厳しくなりそうですね。…

50

ない袖は振れないけれど

昨日「騙しあうのではなく」という記事を書きましたが,予算要求する側が財政課を騙そうとして…

26

騙しあうのではなく

先日の投稿へのコメントで「財政課を騙すのが仕事」とうそぶく輩の話題が出ました。 自課の予…

34

毎年予算が削られるわけ

200627オンライン対話会で寄せられた質問の回答です。 問:マイナスシーリングをすると、一律…

20

それってホントにうまくいく?

優先順位の話に派生して、自治体の施策事業がどんな風に選択されていくか、その過程や自治体組…

63

誰のために何のために

先日「優先順位の話」で,地方自治体の行う施策事業の優先順位づけについて紹介しましたが,優先順位づけと「行政評価」の関係性でもやもやされている方がおられましたので,追記したいと思います。 「行政評価」とは,自治体の行っている事務事業について,その成果を検証・評価し,事業の必要性や緊急性,手法などについて再検討を行うという一連の流れを指します。 多くの自治体が様々なかたちで取り組みを進めていますが,よくあるのは1年に一度,直近の事業年度の決算に合わせて成果を取りまとめ,評価し,