ゆみえ

内科医ぽい産婦人科医です

ゆみえ

内科医ぽい産婦人科医です

最近の記事

つれづれ

貧血の人の色 ちょっとずつ継続患者さんがふえてくると、変化がおもしろかったりします。この前、つい、患者さんに 「良かったですね!人間の顔色になってきましたね!」 とか言ってしまった・・。 重症貧血の人の顔色は、本当に血の気がなくてぬめっとしているのだけれど、そのことを、貧血が治ってきて肌色の顔になってきたときに、すごく実感するのです。そっか、この人はもともとこういう、よくある肌色の顔の人であって、これまで見慣れていた真っ白の顔は異常時の顔だったんだよね、など。 母娘関係の

    • Apple Watch デビュー

      Appleお年玉セールでApple watch購入。 なんせダブルbookingが多い私。スケジュール管理に良いよって助産師さんに勧められてた。年末に夫のMacBookAirが壊れちゃってApp Storeに行くのに家族でついて行って、Watchがお年玉セール対象と知る。 ついでに、年末に実家に帰ると80歳の母がApple Watchの購入を検討しているとのことで、いや待て、私がまず試してみて、母が使えるか確認するわ、て流れで、購入。 予想より早く届いて、昨日iPhoneと

      • クリスマスと緊急避妊

        今年は24日が日曜だったからか、25日26日27日は緊急避妊薬を貰いに来る人が多かったです。 うちは、ソウレッジさんのおひさまプロジェクトとの連携により24歳以下の人の緊急避妊が無料なのですが、 「え、そうなんですか?よかった〜」 と喜ぶ方も多かったです。あらためて、若い人に無料って、大事よね、と思います。EC飲んだ翌日からOC飲めますよ、おひさまプロジェクトでOCも1シート無料ですよ、というと、割と、じゃあお試しで1シートくださいってなります。 EC飲んだ後、消退出血が

        • 素敵なおばあちゃま

          80代のとっても上品な奥様が、おりものが気になるんだけど・・という。 受診した産婦人科で膣錠をもらったんだけどうまく入れられなくて困っている、と。 ではでは〜と、ホーリン内服錠を処方したら、翌週「とっても良くなりました!」と喜んでくださいました。 そうするうちに、「お友達が出血したっていうから、先生のところに来なさいって言ったのよ。私はこうやって良くなったのよ。って言って。彼女の分の予約とってくださいな。」と。 お越しになったお友達は、出血は特に問題なくて、エストリール膣錠を

        つれづれ

          50代女性、頻尿と尿もれがあります 

          現病歴:頻尿と尿もれ。くしゃみで漏れる。頻尿があり、日中はトイレが間に合わなくて漏れることもある。5年前から漏れがあり、徐々に増悪している。G2P2 ① 排尿日誌をつけてみよう 1回尿量+排尿回数+もれの有無+だいたいの飲水量記載。 ② 漏れる人は、24時間パッドテストも。 パッドをかえたら袋に入れて、24時間の間に使ったパッドの重量を自分で測る(そして、乾いたパッドの重さx枚数を差し引く) ③ 残尿がないかどうか確認 排尿日誌 早朝尿500ml 尿回数10回、日中は10

          50代女性、頻尿と尿もれがあります 

          健診で血尿と言われました

          肉眼的血尿か、顕微鏡的血尿か。 若い女性の尿潜血は問題ないことがほとんど。 痩せている人は尿潜血でやすい(遊走腎、ナットクラッカー症候群etc…) 肉眼的血尿がでたらすぐ来てね、と言ってお返ししても、大丈夫。 何かするなら、検尿(テステープ+尿沈渣)、血圧測定、採血(腎機能のほかASOやIgAを測定しても大丈夫)、腎、尿管、膀胱エコー 尿たんぱく陽性が続く場合は腎臓内科にご紹介。 尿細胞診は全員にoderしちゃだめ? 尿細胞診は男性でなりやすい。若い女性の尿潜血+で尿細

          健診で血尿と言われました

          昨日、おねしょしちゃったみたいなんです

          症例1 主訴:昨夜おねしょした 現病歴:生来健康な40代女性。G2P2。今朝起きたら布団と下半身が濡れていた。下着も濡れていて、おねしょのようだ。匂いはあまりなかった。昨夜は特に変わったことはなく、入浴後にパジャマを着て就寝した。飲酒なし。眠剤使用なし。これまでおねしょしたのは幼稚園低学年の頃くらいしか記憶していない。初めてのことで、何か体に異変が生じたのかも、と心配になり受診。起床後は普通に尿意を感じて、普段通り排尿している。頻尿、残尿感などはない。普段から激しく飛んだ時

          昨日、おねしょしちゃったみたいなんです

          Sexual Reproductive Health and Rights 2023 近年の各国の動きについて

          日本で内服中絶薬認可の前進 2023年4月、日本では内服中絶薬認可が決まりました。 この数日前に、米国ではテキサス州の連邦地裁がFDAの中絶薬認可差し止めを決定するという、決定がなされていました。FDAの中絶薬承認プロセスが不充分、というのです。 このタイミングで、独自の承認機構を持つ日本で、内服中絶薬の安全性と有効性が確認できたために承認という手続きがあったことは、世界各国の女性支援者たちに安堵とともに受け入れられました。 世界のSRHR事情 実は、緊急避妊薬のアクセ

          Sexual Reproductive Health and Rights 2023 近年の各国の動きについて

          みんなと同じにできない感じ

          みんなと同じになりたかったわけじゃないみんなと同じってなに? 小学生の頃の私はたぶん「浮いてる子」だったけど 母が、「うちの子、浮いてるのよ〜」ととても嬉しそうに話すから 小学生の私は浮いていることは良いことなんだと思っていた。 人からどう見られているかが気になる日もあったけれど みんなと同じじゃないといけないとは思っていなかった。 そんなことを自覚したのは この前中学時代の友人と話したから。 中1から高3までずーっと成績1番だった彼女は、小学1年生の時「学校って、普通にし

          みんなと同じにできない感じ