見出し画像

足の中指から身体のねじれを調整


YumeSpaヘッド&ボディリラクゼーションを運営しております、オーナーの野中と申します。
ページをご覧いただきまして、ありがとうございます❣️

約3年前にヨガのインストラクターの資格を
とるために1年間スクールに通っておりました。
身体の調整をするために知人に紹介していただいた整体に行き、身体が柔らかくなるための足の重心のとり方を先生から教えていただいてヨガをしてみた所、出来なかったポーズがやりやすくなり、以前より体が柔らかくなりました。
整体の先生のその足裏の重心を改善する方法にすっかり魅了された私は、普段からいつも習慣的に履いていられる履き物を製作してみたら、身体の重心が傾いてしまっている人の改善がしやすいのではないか?と思い、スリッパ作りがスタートしてAXISBODY®︎が誕生しました。

足の中指が重心のバランスを保つための重要なポイントなのだとわかってから、足の中指に関する本を探しては読んだりを繰り返しておりました。

そんな時に出逢った一冊の本に
『歯はいのち!』著者 笠茂享久があります。

健康はよく噛める理想的な噛み合わせからはじまります。口のねじれをとるときれいな小顔になり、頭頂部をゆるめると身体バランスが整い、足の中指を調製すると噛み合わせがよくなるなど、歯を整体の見地から総合的に改善する方法を伝授。全身バランスを整え、内臓を活性化する画期的メソッドを紹介します。
(内容説明引用)


笠茂先生は、
『人体を支える筋肉のリレーションは足裏からはじまり、足先で終わる。そしてその接合点はあご。』と言われております。

『筋膜リレーションの起点は足裏にはじまり
、足先で終わります。筋膜は足先が一番調整しやすく、中指はその第一ポイントです。ウマの蹄は中指の進化したものだと言われるように動物の足のバランスの中心点は、足の中指にあります。』

本には、足の中指マッサージ法が書かれてあります。身体は、足裏を起点として、あごを結節点とした筋膜で、スパイラル状につながっている。筋膜のしくみなどがとてもわかりやすく解説されています。


身体の構造はとても神秘的。
あらゆる病気の答えは自分の身体が一番わかっているのですよね。
身体のトラブルの解決法は必ず身体の中にある。
自分の身体なのに自分の身体を知るにはそう簡単にはいかないですが、日々の積み重ねで
身体を知ろうとすることが大切なのだと思います。

#健康  #美容 #筋トレ #ゴルフ #体幹トレーニング #ダイエット #健康スリッパ #頭皮美容液ヘッドスパ #ヘッドスパ #クリームバス #アロマ #リンパマッサージ #リンクルケア #フェイシャルエステ #AXISBODY #ゆめスリッパ #AXISBODYゆめスリッパ #銀座 #YumeSpa

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?