見出し画像

1番最悪なケースを考える

1番最悪なケースを考える

夢に向かって生きると決断するために、一番最悪なケースを考える。逆を言えば、その一番最悪なケースにならなければ良いわけだ。なので、そうならないためにはどうすれば良いのか考える。すると、一番最悪なケースにはならない事が思いつく。あとは、それをやらなければ良い。

学長からの一言

まだまだ、決断シリーズです!考え方って沢山あるね!自分でも驚き。笑

前回の記事に書いた『失うもの得られるもの』の考え方に似ているんだけど、今回は一番最悪なケースだね!夢を叶える方法や、やった方が良い事は沢山あるけど、絶対にやらない方が良いことは限られてるのよね。

だから『一番最悪なケース』を考えてもらうんだけど、夢を叶えにいってるのに、その最悪なケースになったら嫌じゃん?だから、それを予め考えておくと、そうならないし、何かに恐がって決断できないでいるんだったら、やってみることをお勧めするよ!

僕の場合、一番最悪なケースは『死ぬこと』だったね。お金なくなって死んだらどうしよう。って考えたけど、日本で餓死することはないだろうなと思った。ってことは、生きてさえすれば、僕の中での一番最悪なケースは避けられるんだと考えたね。(ちなみに、死なないために大切なのは、お金ではなくて、食べ物だね。あとは睡眠。)

あなたはの一番最悪なケースは何だった?もし良かったらコメントで教えてね!また、何か質問したいことはお気軽にコメントで相談してください!

あなたの夢が叶いますように。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?