見出し画像

秋田生活はじまる

 

  秋田生活が始まった。
 320キロ、4時間半車を走らせて十和田から秋田へ。晴天に恵まれたせいもあり、無事秋田に辿り着いた。
 ただとても疲れてしまい(何しろ引っ越し前もハードスケジュールだったので)、ホテルの受付をする時は身体が小刻みに震えていた。


ホテルグランティア秋田

 けちくさい会社のはずが、何故か天然温泉つきの宿を取ってくれていた。テンションがあがる。

 ベッドにはちょっとだけ横たわって、すぐさま起き上がった。こんな所で休んでいる暇はない。秋田のお酒と料理が僕を呼んでいる。

 秋田生活初日は、秋田っぽいものを食べなくてはならない。それが絶対命題だった。バルみたいなお店でワインを飲むのも好きだけれど、今日はそういう日ではない。秋田生活初日は、後々まで記憶に残る可能性のある大事な日である。秋田の地酒を飲みながら郷土料理を食べなくてはならない。

 事前に目星をつけていたのはきりたんぽ屋というお店だった。秋田といえばきりたんぽ。秋田生活初日はきりたんぽ鍋を食べなくてはならない。


川を渡り、川反へ

 が、この日は金曜だった。元々危惧していたことではある。金曜日の川反は予想通り人が多かった。

 お目当てのきりたんぽ屋の暖簾を潜ろうとしたら、そこには本日予約で満席の文字が。


入れなかった秋田きりたんぽ屋

 車でどれくらいの時間に着くのかいまいち読めなかったので、予約はしていなかった。しょうがない。
 
 すごすごと引き返し、次なるきりたんぽの店に向かう。明らかに老舗といった感じの店構え。


北州

  入るなり、店主らしき人と目が合う。1人で、と伝える為に人差し指を立てると、店主らしき人は少し哀しそうに首を振った。 やっぱりここもダメですか。そうですか。

 さて。

 2回断られると、もう断られたくないな、と警戒心が働く。旅(転勤生活)の初日に無駄に傷つくのは避けた方がいい。

 他にも目星を付けていたお店も幾つかありはしたが、そこはどこも有名店ばかりである。有名店はどこも満席の可能性がある。 

 そんなことを考えながら川反の街を歩いていると、きりたんぽ鍋を売りしているらしいお店がふと目に入った。外壁にメニューの看板が貼り付いていて、きりたんぽ鍋やら郷土料理らしきメニューがずらっと並んでいる。

 えいやっ。何も考えず戸を開けて中に入った。

 4時間半車を飛ばしてきたのでドライビングハイになっている。そこにきりたんぽがあるのに、逡巡する理由は何もなかった。

 入ってみたら趣のある大きなコの字型のカウンターがあり、その向こう側にいる着物を着た高齢の女性と目が合った。

 僕はお得意のあのポーズを決める。右手人差し指を立て、「一人ですが大丈夫でしょうか?」のサイン。

 店員の女性は笑顔で歓迎してくれて、席に通された。


いろり家。雰囲気のある店内。


まずは地酒の一白水成で乾杯


お通しその1  八幡平のポーク


食べられる箸置き。甘くて美味しい。


お通しその2 湯豆腐
山菜の天ぷら

 

きりたんぽ鍋

  きりたんぽ鍋は目の前で女性店員が作って取り分けてくれる。旅先の郷土料理のお店って感じで色々話しかけてくれる。


明治時代の温度で飲むビール


美味しかった

   明治時代の温度というからあんまり冷えていないかな、と心配だったけど普通に冷えていて美味しかった。

 この後は八戸のバーローズガーデンでオススメされていたバーレディへ。


バーレディ


ピスコサワー
お通し

 
 いいバーだったよ。また行きたいな。

 こんな風にして秋田生活の出だしは順調に始まったのでした。

 この文章は今月上旬、転勤直後に書き始めたものだけど、その後遊び呆けて書くどころじゃなかったので、今頃続きを書いて公開。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?