見出し画像

私にとっては「確かなもの」

初めての方はコチラをご覧ください(*˘︶˘*).。.:*♡


【有料記事にした理由】

以下の内容は、22歳の時に書き上げた論文後の話です。そして2017の私が「今までの自覚化作業のまとめ」として書き上げたもので、2020年にnote用へ再編集したものです。

当時の苦しみや幸せがある程度しっかりと表現されています。

本気でココロの病を持つ自身と向き合いたい方ならば、他人のコアなエピソードも知りたいですよね。でも「誰かのナニカの足しになれば」と思って記事にしている私も、かなり恥ずかしい気持ちが勝ってしまいます。

また内容が濃い分、読者の皆さんが十分に気分を害する可能性もあるので、安易に読めない状況を作りたかったのも理由です。

いかなる損害が生じても、私には責任を負いかねます。全ては自己責任で宜しくお願いしますねm(_ _)m

【はじめに】

私の成長の証として文章化しました。そしてもし私の経験が「誰かのナニカの足しになれた」なら、それはとても素敵なことだと思っています。

もし私のことを知っている人が読んだら、驚かれたり、引かれたり、縁遠くなったりなど、きっと色々な反応があると思うけれど、私は他人から承認がたくさんなくても大丈夫な私になりました。

あ、でもやっぱりちょっとはドキドキはしますし、会ったこともない人から叩かれたりするのは怖いですが、この世界で「生きにくさ」を感じている多くの人に読んで欲しいです。

そして多くの人に「今を生きる」という「人生の通過点」を大切にして欲しいと願っています(*˘︶˘*).。.:*♡

【自己否定してしまう私】

あんなに苦しんだ日々がウソの様。

幾度となく「私は大丈夫」だと言い聞かせ、私の全てを嘆いていました。発狂しそうな私を慰めながら、やり過ごし、途方にくれた自問自答の日々。

物心ついた頃から感じていた周りのお友達との違和感。

ここから先は

19,954字

¥ 300

ありがとうございます(๑•ᴗ•๑)♡これからも更新できるように頑張ります!