マガジンのカバー画像

Diario abril

31
2020年4月(メキシコ滞在中)の日記
運営しているクリエイター

#自炊生活

4月11日(土)

6:00 起床
昨日は寝たのが遅かったので、いつもより遅く起床。土曜日。学校がない分、心にゆとりがある。SNSをチェックし、ゼミの教授に近況報告のメールを送信する。

8:00 朝食
冷たいオートミールとマンゴー。オートミールは、昨日の夜に水を入れて冷蔵庫でふやかしておいた。蜂蜜もかけると、甘くて美味しい。

水を買いに、近所のピティコに行く。10リットルの水で35ペソ。週に3本以上は買っている。

もっとみる

4月10日(金)

5:00 起床
金曜日。
1週間は、あっという間のような気もするが、それなりに疲れてもいる。
今日は、SNSタスクのアイデア一覧をヘフェに送らなければいけないので、早めに筋トレと朝食を済ませる。

牛乳とヨーグルトが終わったので、明日は紅茶とオートミールにしよう。昨日買ったマンゴーは、熟していて美味しかった。一個8ペソ(約40-50円)くらいなのが、最高だ。

朝、パートナーが私の靴もついでに洗っ

もっとみる

4月9日(木)

5:00 起床
今日は、筋トレではなくヨガをする。
ちなみに、お気に入りのYouTuber(チャンネル) は、鈴木達也さん(筋トレ)と、B-Life(ヨガメイン)だ。

7:30 朝食
今日から、別の種類のグラノーラ。でも、前のやつの方が美味しかったので、次はまた前のシリーズを買おう。

私は洗い物。パートナーは掃き掃除をしてくれる。朝の光が眩しい。この長さのホウキが、日本で見つからないと嘆い

もっとみる

4月8日(水)

5:00 起床
凍らせたペットボトルにタオルを巻いて、寝るときに持つようにしたので、だいぶ寝苦しさが緩和された気がする。日本の氷枕?があれば良いのだが。

2週間前に、子供と遊んで滑って腰とお尻を打った痛みが、ようやく完治したようだ。特定の動きや体勢をすると違和感があったが、今はもう感じない。怪我を繰り返さないように、気をつけなければ。

7:30 オートミール、バナナ、蜂蜜、ビスケットの朝食。今

もっとみる

4月7日(火)

5:00 起床
Snsチェックとnoteの更新。ブログ記事の西訳を少し進める。

7:30 朝食
グラノーラとヨーグルト。どちらもメキシコさん。コーヒーも牛乳も、クッキーもメキシコ産だ。凄い。メキシコの食料自給率は高そうだな。

9:00 授業
今回の先生は、前半はずっと会話に近い授業をする。今日は、料理について話してくれた。フリホーレスレフリートスには、アボカドの葉を乾燥させた物を入れるらし

もっとみる

4月6日(月)

5:00 起床。
私は、朝起きてからスマホをチェックする流れで、前日のnoteを書く。つまり5日のnoteを6日の朝に書いている。大抵の1日の流れは、覚えていてかけるのだが、いくつかすり抜けてしまうこともある。そのため昨日聞き忘れていたことを書いておこう。

5日の朝、実はトイレが詰まって、水が溢れ出し、ひと騒動だった。初めてスッポン?を使ってシュポシュポとやった。小学校のトイレで先生がやっている

もっとみる