見出し画像

これが「空間」の働き?!

きのうの記事で書いたこの↓ことを検証してみた!

「空間」ていうのは比喩でもなんでもなくて、まさに「今ここ」にある、この「空間」のことらしい。

「空間」は「虚無」ではなくて、そこには無限の「情報」「エネルギー」「可能性」が充満しているらしい。

そしてなんと、ある科学者によると、「空間」は「記憶」をするらしい。その説によると、脳は受信機として、空間に飛び交う情報を周波数を合わせてキャッチしているらしい。

「私の空間」と「相手の空間」が重なり合うことで、その「空間」はお互いの調和をはかる役目を担ってくれる。

誰かとの間にどうにもならない問題が生じた時も、「空間」にお任せしてみると、そこから答えが立ち現れてくることがあるみたいだ。

問題の相手と対話をしながら、「違うよ!それはおかしいよ!まちがっているよ!」と言いたくなった時、その間にある「空間」にじっと意識を集中させてみた。

なんだか気楽で穏やかな気持ちになれた。

これ、合ってるかわからんけど、なんだかいい感じにお互い納得して対話を終えることができた気がする!

「おお~?!これが空間の働きかあ!!」(●>ω<●)

・・・とひとり密かに感心した。

これはもしや?「空間」というのは、「神」とか「宇宙」とか「真理」とか「愛」とか呼ばれているもののことなのかもしれないという気がした。

そして、相手との間に「空間を持ち込む」ということは、「祈る」ということにも似ている気がした。

今回はこちらの動画から学ばせていただきました。(15:57~)
https://www.youtube.com/watch?v=foe96WfRr6A




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?