見出し画像

おじさんに好かれるという事(*'ω'*)!

ども!こんにちは(*'ω'*)!

最近はいろんな所に顔を出して生きている男、無職のyoumaです(*'ω'*)!


さてさて、今回はRPG論の第二回目になります(*'ω'*)!

前回の記事では、主人公の定義について解説したのですが、覚えているでしょうか?


今回はまさかの第二弾!

【仲間はどこで集めるのか】です。


これはドラクエに言える話なのかもしれません。

あなたが何かやりたい事を見つけたとしましょう!


私の場合は【ケアタクシーを走らせたい】と言う目標があります。

私の話をしてしまうとわかりにくいかもしれませんが、

全員に共通して言える事は【成功者の話を聞く】だと思うんです。


その道を歩んでいる人の話を聞く事で、より鮮明に自分の将来を描く事ができるのではないでしょうか?


私はそう考えます。


話を聞いて徹底的にマネをする。

これが鉄則のような気がします。


少し前、ものすごい月収を稼ぐyoutuberが話題になった事があります!

僕よりもものすごく年下、少年が億万長者になっていたんです。


それを聞いたときに起きる反応は2つ。

徹底的に否定する人

年下であっても学ぼうとする人


「少年がお金を持ってどうするんだ!」

「将来が不安だね」

なんて言葉を並べて、自分を正当化している人がいたのですが、

私の場合は「その少年の将来なんて僕には関係ない」と言った気持ちになりました。


だって、他人の僕がその少年の将来を心配しても誰にも分らないんです。

だったら、自分のくだらないプライドを捨てて、今成功している原因を探る方が賢明だと思うんです。


その少年をあーだこーだ言っている人に比べて、この考え方はよっぽど冷たく感じるかもしれません。


話が少しずれてしまいました。

酒場の話に戻します。

酒場ってのは仲間を集めるのに一番いい場所なんですよね。

様々な人間と出会う事ができます。


「酒場に行ったからって話かける事ができないよ!」

なんていう人もいるかもしれません。


コミュニケーション能力が必要かもしれませんが、

そんな事を気にする必要はありませんよ(*'ω'*)!


酒場と言うか、バーは様々な種類があり、一人でおしゃれに飲みたい人が集まるお店、わいわい酔っ払いたいお店ってのがあります!


わいわい楽しい雰囲気で飲んでいる集団の横でお酒を飲んでニコニコしてください。


それだけで、何となく仲良くできる気がします。

私はこの作戦でたくさんの友人を増やすことができました。

そこで、様々な話を聞きます。

そして次の日から実行します。


私は年上のおじさんやおばさんと仲良くなるのが得意なのか。

お酒を飲むときはそう言ったお店に行きます。

若者が集まる所ではなく、結構年配の方が集まるバーにも行きます。


そうすると、「人生の苦労話」を教えてくれます。

年配の方ってのは、「若い人と楽しくお話したい」って気持ちがあり、

会社では重役の方が酒場ではおっちゃんやお父さんのようなフレンドリーな感じでお話してくれる。


これって本当にすごいことで、普段は気軽に話すことができないような方から人生論を教えてもらえるんですもん(*'ω'*)

お金を出しても教えてくれませんよ普通。


まとめに入ります。

何か目標を見つけたら、まずはその道で成功している人のまねをする。

目標となる人やありがたいお話をしてくれる人は案外【酒場】にいる。

酒場には【わいわい】と【おしゃれ】なお店があり、【若い子】と【年上】と言った客層もある。

それを使い分けて、お店を探してください(^^)/!


なぜ私が若い人が集まるお店に行かないか。

それは、勝てないからです。

私は男前でもなく、おしゃれでもなく、お金持ちでもなく、

何もないんです。おまけに仕事もない。

生きている価値があるのかどうかも疑問です。


唯一アドバンテージを感じる事は【若さ】なんです。

若さを武器に様々な事を得ようを思うとやはり年上の方が多い酒場に行く。


自分には何があって、何が無いのか。

プライドを捨てて、少し考えてみてください。


得意な話は何なのか、どんな事が特技なのか。


私には【若さ】しかなく、若さを武器にしています。

ですが、もう年齢的にも「若い」って言葉が通用しなくなってきました。


「若いうちに色々やっておけ」って言葉は今の若者に対して声を大にして言いたい。

【若さは最大の武器だ!】若者の皆さん!頑張ってください(^^)/


私はヒッチハイクで日本を旅してみて、アジアを一人旅してみて、

ボランティア団体を立ち上げて、4年間活動をして、本当に様々な経験をしました。

ですが、まだ「もっと色々やっておけば・・・」と後悔しています。


今日は誰に何を言っているのかわかりませんが、この辺で終了したいと思います。


プライドを捨てて年下であってもハングリーに学びに行け!

自分の武器は何なのか?冷静に分析して行動しよう!


ではでは!

明日は朝から予定がありますので、更新は夜になるかもです!

それでは、今から市民プールで運動してきます(*'ω'*)!

無職の私に誰か運動後のビールを支援してください。(笑)



------

【兵庫県でケアタクシーを走らせたい】

そのために活動資金を募集しています。

※noteのサポート機能からでも開業資金の寄付を募集しています。

500円で1回分、(「この記事は〇〇さんの提供です」のような感じで)ブログのスポンサーとしてお名前を掲載させていただきます。

-----------------

【YouTubeチャンネル】

福祉とは関係がありませんが、ペットが趣味で、アクアリウムや爬虫類、ウサギの動画をアップロードしています。

https://www.youtube.com/channel/UCL0E5SJ1mZKsSvnRlaSnhVQ

------------------

【依頼&連絡先】

Twitter:@youmachannel

・学生時代、プレゼンテーション大会で日本一位になるぐらい人前でお話することが好きですので、講演活動も募集しています(福祉や旅の経験のお話できます。)

・面白そうな企画があれば1日50円で私を買ってくださいね!

・その他のなんでもご連絡お待ちしています。

(ツイートに「連絡取りたい」とコメントいただければフォローします)

----------



私はお酒を飲みながらでないと記事を書けなくて、 毎晩お酒を飲みながらパソコンの前に座っています。 あなたの投げ銭が最高のお酒になり、 もっといい記事を書けるような気がします。(笑) 正直に言います。お酒が大好きなので、投げ銭ください。(笑)