見出し画像

仕事が大変な時こそ意識すべきこと"5選"

4月に入り仕事が増え、忙しくなってきました。
わからないことも多く、なかなか効率的に仕事を進めることが難しいです。

そこで、仕事が大変な時ほど意識すべきことを考えていきたいと思います。
本記事を通して、少しでもお役に立てれば幸いです。

1 | 丁寧に仕事を進める

忙しい時こそ、
1つ1つ丁寧に仕事を進めることが大切です。

忙しい時は、”これで大丈夫だろう”と資料に抜け・漏れ等が発覚し、無意識のうちに雑になってしまっていることがあるかもしれません。

ミスが重なると周りに迷惑が掛かかってしまいます。資料を直すのにも無駄な時間が発生してしまうため、忙しい時ほど、確認作業を怠らずに仕事を進めることが大切です。

2 | 職場全体を見回す

これは、私が忙しい時に実践していることです。
忙しくて心に余裕がなくなってしまった時は、
職場全体を見回してみましょう。

そして、周りが今何をしているか、
ぼーっと眺めてみます。

すると、なぜか落ち着くんですよね(笑)
自分だけしか見えていなかったからかもしれません。

その後は、気持ちを切り替えて頑張りましょう!

10秒くらいで十分だと思うので、
ぜひ実践してみて下さい!

3 | 大変な要因・解決策を考える

自分が大変な状況を分析できていると、
慌てずに進めることができると思います。

【なぜ大変なのか?】
■ 締め切り間近のものが迫っている
■ いろいろやることが多い
■ 電話の問い合わせが多くて落ち着けない
■ 仕事が溜まってしまっている
■ 新しいことばかりでわからない
⇊⇊⇊

【では、どうするか?】
■ 優先順位を考え、1つの仕事に集中する
■ 1つ1つ確実に片づけていく
■ 少しの間他の方に頼ろう
■ 何が残っているか書き出そう
■ 過去の資料を見てわからないところを調べよう

大変な時こそ、自分のやるべきことを明確化させておくことで、慌てず冷静に対処できることにつながります。

”もう無理だ~!”と思った時こそ、
要因・解決策を考えてみましょう!

4 | 周りを頼る

自分一人で抱え込んでいたら、
なかなか仕事が進まず、余計焦ってしまうかもしれません。

判断に迷った際や進め方に不安がある場合は、
素直に、周りの方に聞いてみるのが大切だと思います。

案外、全く違う担当の方に聞いてみたりすると、
”~なんじゃない?”と意見をいただくことができたりします。

私も仕事のことを聞かれたりすることがあります。
聞かれた側も答えることでアウトプットでき、仕事内容についてより深く学ぶことにつながります。

しかし、
相手の時間を奪ってしまうことにもなるので、
わからないことを明確にし、質問内容をまとめておきましょう。

5 | いっそのこと早く帰る

これは、最終手段です(笑)
もし、必要最低限の仕事が終了していれば、定時ダッシュで帰ってしまいましょう!

そして、翌日の朝に自分の今やるべきことを明確にして、スケジュールを立てながら仕事を進めていきます。

忙しい時ほど、”あれもこれもやらないと”と慌てしまい、仕事の優先順位を忘れてしまいます。

そんな時は、とりあえず帰宅して頭を冷やしてから出直すというのも良いかもしてません。フレッシュな状態で臨むことで、細かいミスを防止でき、優先順位を考えることができ、結果的に早く仕事を片付けることにつながると思います。

6 | まとめ

以上、
仕事が大変な時こそ意識すべきこと5選でした。

1 丁寧に仕事を進める
2 職場全体を見渡す
3 大変な要因・解決策を考える
4 周りを頼る
5 いっそのこと早く帰る

4月特に忙しい時期になりますので、
少しでも仕事の効率化につながればと思います。

お互い、頑張っていきましょう!

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。