【本】時間管理に悩んでいるライターにおすすめの1冊
はじめに
最近、在宅ワークばかりのせいか曜日感覚がなくなりつつある私。
あれ、昨日の夜ごはん何食べたっけ?
毎日がルーチンワーク過ぎて思い出せない。
これは年のせいなのか・・・?
先日、久しぶりに会社へ出勤しました。
外は知らぬ間に季節が変わっていて、プチ浦島太郎状態。
そっか、もうすぐGW。
GWも自粛モードで今と変わらないのかなと思うと、ちょっとさみしい…
1日1日を大切に、今出来ることをやり充実した日を過ごしたいものですね。
いまこそ時間の使い方を見直すとき
ところで、みなさん、時間管理ってどうされていますか?
特に最近在宅ワークされている方ってどうしているのだろう?
タイマーで時間を測ってる方
予めスケジュールを決めている方
時間を気にせずできるとこまでやってしまう方
色々工夫をされているかと思います。
私は今日一日やることを書き出し、大まかな時間配分を決めて取り掛かります。
けれど日によって体調変化もあり、うまくいく日とうまくいかない日があります。
今週はうまくスケジュールが進まず、しかも予定を勘違いしてしまう大失態をしてしまいました。
女性ってホルモンバランスで仕事の効率も変化します。
そのため、毎日同じコンディションで取り組むことは難しいし、取り組もうと思わなくていいと私は思うのです。
自分の1ヵ月のリズムに合わせて時間の使い方、スケジュールをたててはいかがでしょうか。
ホルモンバランスに合わせたスケージュール
女性ライターは自身の身体のリズムに合わせてスケジュールを立てるといいんだと気づかせてくれたのが、こちらの1冊です。
ご自身の体験談を書かれた1冊。
ノウハウ本ではなく、自伝書に近いです。
女性ならではの視点での1日の過ごし方、タスクのこなし方が書かれており、無理なくON/OFFを使い分けながら月300本も生み出すスキルはとても参考になりました。
生理前、生理中はだるさがでたり頭もぼーっとして思考力が普段より低下したり、スピードも落ちてしまいがち。
そういう時期には情報取集・整理をするとか、頭を使わず淡々とできる作業に充てる、案件の量もセーブするとペースダウンしてもOKな時期とマイルールで決めてしまう。
生理後は思考力もやる気もUPする時期なので、構成を考えどんどん執筆したり仕事のタスクをこなしていく。
自分の体調管理も時間管理と同様に重要なミッションです。
女性の場合は1日の時間管理より1週間、1ヵ月の単位で管理していくことをおすすめします。
実際私も実践中ですので、また気づきがありましたらレポートしたいと思います。
まとめ
女性はホルモンバランスに合わせて時間管理をしてみることをおすすめします。
すると、自然と体調管理にも繋がります。
自分のホルモンバランスがわからない・・・
そういう方はぜひこの機会に、ご自身のホルモン周期を把握しましょう。
基礎体温を測るのが1番おすすめですが、なかなかハードルが高い・・・という方も多いので、アプリを使って生理日を記録していくと周期がなんとなくわかってきます。
ぜひお試しください。
おまけ
今回の記事が参考になった!私はこんな風に時間管理しています!など感想をコメントいただけるととてもうれしいです。
「スキ」を押してもらえると励みになります!
みなさんからのコメント、「スキ」をお待ちしおります♪
この記事が参加している募集
もしも応援したい!共感した!もっと知りたい!と思われた方は、ぜひサポートをお願い致します。励みとなり今後の役立つ情報を発信のために使わせていただきます!