マガジンのカバー画像

Sound Travel LOG

34
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

≪Sound Travel LOG≫ in エジプト〜6.アブ・シンベル神殿

≪Sound Travel LOG≫ in エジプト〜6.アブ・シンベル神殿

ナイルクルーズ3日目。3:45のモーニングコールで起こされて、今日はアブ’・シンベル神殿へ。
午前4:30アスワンから3時間半ドライブの旅!

日帰りだとハードスケジュールにみえますが、フライトも少ないので車移動が多いそうです。(ちなみに現地にホテルもちらほらあります。)
スーダンとの国境付近なので、パスポートが必須です。

さてはて、休憩をとりながら午前8時ごろ、アブシンベルに到着です。

アブ

もっとみる
≪Sound Travel LOG≫ in エジプト〜5.コム・オンボ神殿

≪Sound Travel LOG≫ in エジプト〜5.コム・オンボ神殿

https://youtu.be/fJasp7S9tmA?si=q-RlsMP0tYl-vZlf

ナイルクルーズは南へ。ランチとアフターヌーンティーを楽しみながら次の目的地へ向かいます。

コム・オンボ神殿

この神殿が二重構造になっている理由は、右半分は豊穣と世界の創造の神であるワニの神セベクに、左半分をハヤブサの神ハロエリス(大ホルス)に捧げているからです。

ワニが人を食べることがあって、

もっとみる
≪Sound Travel LOG≫ in エジプト〜4.エドフ・ホルス神殿

≪Sound Travel LOG≫ in エジプト〜4.エドフ・ホルス神殿

朝8:30ナイルクルーズ観光ツアー2日目がスタート。
昨晩、船はエドフに停泊し、今日のツアーホルス神殿へ。ルクソールとアスワンのほぼ中間にのエドフはあります。

ホルス神殿紀元前237年にプトレマイオス3世によって建築が始まり、約180年後にクレオパトラの父であるプトレマイオス12世が完成させたと言われています。

まず待ち構えていたのはこの大きなパイロン(塔門)。
高さ約36m、幅約80m。人々

もっとみる
≪Sound Travel LOG≫ in エジプト〜3.王家の谷とハトシェプスト女王葬祭殿〜(24.03.10)

≪Sound Travel LOG≫ in エジプト〜3.王家の谷とハトシェプスト女王葬祭殿〜(24.03.10)

3泊4日のナイルクルーズツアーへ今回ルクソールからエドフ、アスワンまでのナイル川クルーズをViatorから予約しました。

https://www.viator.com/ja-JP/tours/Luxor/Nile-cruise-from-Luxor-3-nights/d826-128216P3

朝7:45にお迎えが来て、ツアーガイドさんと同じツアーに参加する人たちとも合流。みんなフレンドリーで

もっとみる