Yuri Urano

電子音楽家でありトラベラー。イギリスのCPU Recordsからリリース、Mutek.…

Yuri Urano

電子音楽家でありトラベラー。イギリスのCPU Recordsからリリース、Mutek.JPへの出演などなどグローバルに活動中。旅と音楽をコラージュさせたアンビエントサウンドシリーズを展開している。お問合せ、ご用命は→ hello@yuri-urano.comへメールください。

マガジン

  • 機材レビュー

    制作で使う機材を中心に、レビューや勉強した知識などを書き記します。

  • 楽曲制作

  • 撮影 How to やおすすめ機材など。

    撮影のときに使えるテクニックなど、筆者自身が勉強したことも含めてまとめています。

  • News

    Yuri Uranoの最新ニュース。

  • Sound Travel LOG

最近の記事

いろんなピエゾで音を録り比べてみた!

前回の水中マイク作りで使った”ピエゾ素子”というマイクになる部分のパーツ。 種類がいろいろあって「どのくらい録音も変わるんだろう。。。」と興味が湧いたので、メーカーや大きさの違う5種類を比較してみました! 比較したピエゾ素子 各ピエゾの詳しいデータは下記のリンクからご覧いただけます。 【RPE-4.000-2002-NS2】20MM / Raltron Electronics https://www.digikey.co.uk/en/products/detail/ra

    • Bitwigの分割デバイスを使った音の空間作りのテクニック

      \\ 音の要素を分割してコントロールできるデバイスがとっても便利 // アルバムリリース向けて音と向き合ったこの夏・・・ そんな中、Bitwig付属の「音の要素を分割できるデバイス」が大活躍してくれました! 例えば、今回紹介するLoud Splitは、音の静かな部分、大きい部分、その中間の部分の要素を分割してくれるデバイス。 そして、その各要素をデバイス上で個別にコントロールできます。 今回は実際のプロジェクトファイルを使いながら、制作で特によく使ったSplitデバイ

      • 最近使っている&買った機材

        こんにちはYuriです! アルバム制作や夏休みやらでお休みしていましたが新しいVideoをアップしました。今回はよくご質問いただく私の使っている機材や制作環境について。このブログではそのリストと、うっかり撮り忘れていたものなんかも紹介します(笑) ご覧の通りけっこうシンプル。最近はなんでもミニマム&コンパクトが好きで、いつでも旅に出られるようにしています。 スタジオ機材メインで使っている機材たち。 PC: Mac Bookpro 14 PCモニター: Acer / A

        • 【Bitwig Studio連載@サンレコ】インストゥルメントを重ねて作るBitwig Studioのコンテナ・デバイス活用術

          サウンド&レコーディング・マガジン 「DAW AVENUE」のコーナーでのBitwig Studio連載中です!早いもので私の連載担当も最終回!  10月号ではコンテナ・デバイスを活用したオリジナル・インストゥルメントの制作アイディアを紹介しています! Web版、ファイルのダウンロードはこちらから。 あらためまして4回にわたる連載のご愛読ありがとうございました。執筆の機会をいただいたリットーミュージックさまや、ディリゲントさま。そしていつも私のトリッキーな質問や要望に親

        いろんなピエゾで音を録り比べてみた!

        マガジン

        • 機材レビュー
          10本
        • 楽曲制作
          11本
        • 撮影 How to やおすすめ機材など。
          5本
        • News
          20本
        • Sound Travel LOG
          34本
        • Travel Tips
          3本

        記事

          【Bitwig Studio連載@サンレコ】Poly Gridで作るジェネラティブなシンセ・ベル

          サウンド&レコーディング・マガジン 「DAW AVENUE」のコーナーにてBitwig Studio連載中です! 2024年9月号では、Poly Gridで作るジェネラティブなシンセ・ベルの作り方を紹介しています。 ファイルのダウンロードはこちらから。 ぜひ書店orWebにてご覧ください!

          【Bitwig Studio連載@サンレコ】Poly Gridで作るジェネラティブなシンセ・ベル

          【実践編】Bitwig & TouchDesignerをコネクトする”TDBitwig”で作るAudio Reactive

          前回に引き続き、TDBitwigを使ったA/Vアイディアをご紹介します。 今回は実践編。TouchDesignerでヴィジュアルを構築しながら、Bitwigの様々なパラメーターを使ってコントロールしていきます。 TDBitwig User Guide (TDbitwigの詳しい内容についてはこちらを)  日本語の参考書。 前回の動画はこちら。

          【実践編】Bitwig & TouchDesignerをコネクトする”TDBitwig”で作るAudio Reactive

          8/10,17 @MIFF(Melborn, Australia)にて、”Metaract”が上映されます

          MIFF(Melbourne International Film Festival)にて、Manami Sakamotoさんとのイマーシブフィルムプロジェクト”Metaract”が上映されます! 8/10と8/17、Melbourne Planetariumにて。 ”Metaract”は昨年のモントリオール(カナダ)のSATでのレジデンシーサポートを経て、今もアップデートを続けている作品です。 アナログとデジタルのコラボレーションを追求し続けるMetaractは、自然か

          8/10,17 @MIFF(Melborn, Australia)にて、”Metaract”が上映されます

          【Quick Start】Bitwig & TouchDesignerをコネクトする”TDBitwig”の使い方!

          今回はいつも紹介しているDAWソフト” Bitwig Studio ”とDerivative社のヴィジュアル・プログラミング・ソフト" TouchDesigner "を コネクトする” TDBitwig ”の使い方を紹介します。 TDbitwigを使えばライブでのオーディオ/ヴィジュアルに活用できるほか、照明やインスタレーションなど様々な場面で音と視覚をより密接に繋げられる機能になると考えています。 TDBitwig User Guide (TDbitwigの詳しい内容に

          【Quick Start】Bitwig & TouchDesignerをコネクトする”TDBitwig”の使い方!

          サウンド&レコーディング・マガジン7月号より「DAW AVENUE」のコーナーにてBitwig Studio連載中です!

          遅くなりましたが、リットーミュジックさんのサンレコ7月号より、Bitwig連載に再登板させていただくことになりました🙏♥ みなさんに役立つBitwigの魅力と制作のテクニックを4回に渡ってお伝えしていきます!! 今回の連載では、今年3月にBitwig Studio内でリリースされたアーティスト・パック“Kodama”のサウンド制作術を中心にご紹介しています。 プロジェクトファイルのダウンロードもWeb版から可能です。 紙面と合わせてぜひチェックしてみてください! 次号は

          サウンド&レコーディング・マガジン7月号より「DAW AVENUE」のコーナーにてBitwig Studio連載中です!

          How To Make DIY Hydrophone -水中マイクを作ってみた!

          DIYシリーズ再び! 水の中の音を聴いてみたい・・・ 水中マイクはいろいろあるものの、国内での販売元があまり見つからずにいると、DIYできることが発覚。 というわけで、今回ハイドロフォン(水中マイク)を作ってみました!! この記事では制作に必要な材料や道具のおすすめを紹介していきます。 作る工程やコツは動画にて紹介しているので、そちらをチェックしてください。 作り方プロセスはYoutubeにて。 今回は所持しているレコーダーにあわせてステレオ3.5mmジャックで制作しま

          How To Make DIY Hydrophone -水中マイクを作ってみた!

          ≪Sound Travel LOG≫ in エジプト〜9. 黒砂漠と白砂漠キャンプ

          今回の旅で一番感動した黒砂漠&白砂漠キャンプ!今回参加したツアーはこちら。 午前6:30ギザのホテルにお迎えが到着。 ツアーではアジア人の女の子たちとギリシャ人の男の子と一緒のグループになって移動しました。 まずはバハレイヤオアシスにあるツアー会社のホテルへ行って、ランチ(車でギザから6時間くらい) ウェルカムドリンクはミントティーかハイビスカスティー。 この旅でハーブティー好き再燃。 その後ツアーガイドのアッラーさんと他のツアー参加者のみんなと四駆車に乗り込み、いざ白

          ≪Sound Travel LOG≫ in エジプト〜9. 黒砂漠と白砂漠キャンプ

          ≪Sound Travel LOG≫ in エジプト〜8.ギザ・ピラミッド編

          アスワンから飛行機でカイロへ再び 朝8:00ごろゲストハウスをチェックアウトして、アスワン空港へタクシー前日Careemで呼んでおいたのでとてもスムーズに移動できました。 アスワン市内から空港までは40分前後の旅。運転手のおじさんはヌビアンの人でまたよく話す人懐っこいかたで、あっという間に到着。 小さな空港でまだ綺麗な感じ。 到着が早すぎて時間をもてあましてしまいました(笑) カイロ空港からギザまで カイロ到着後は、タクシーで市内へ向かいます。 今回はギザ宿泊だったの

          ≪Sound Travel LOG≫ in エジプト〜8.ギザ・ピラミッド編

          ”Bitwig注目機能!”Modulation & Remote Control を使いこなそう!

          今回はBitwig Studioの目玉機能であるモジュレーションとリモートコントロールの基本とその活用法をご紹介します! おもしろいだけじゃなくてカスタマイズ性も高いこの2つの機能。 モジュレーションはバラエティ豊かで、サードパーティー製のプラグインにもかけれるし、リモコンはライブやミキシングの際にも大活躍してくれます。ぜひ試してみてください♪

          ”Bitwig注目機能!”Modulation & Remote Control を使いこなそう!

          Bitwig 5.2 Betaの新しいデバイスを試してみた!

          前回の動画に引き続きBitwig Studio 5.2 betaを試します。 今回はCross over-3などのモジュールや進化したエディット機能を一緒に見ていきましょう! オーディオのテンポ、ビート検出の向上やサードパーティー製のプラグインアンドゥなど便利な機能が増えて今後のアップデートにも期待が高まります。 Bitwig Studio 5.2 詳細

          Bitwig 5.2 Betaの新しいデバイスを試してみた!

          ≪Sound Travel LOG≫ in エジプト〜7.フィエラ島

          ナイルクルーズはこの日の朝チェックアウト。8:45にロビーに集合し、アスワンの南部にあるフィエラ神殿へ向かいます。 フィラエ島 ナイル川に浮かぶフィエラ島に建築されている、イシス女神を祀るフィラエ神殿(イシス神殿)。現存する神殿はプトレマイオス朝時代に建設され、その後ローマ時代にわたって増築が行われてきたものです。 古代エジプト神殿の中でも特に美しいことで知られていて、、全体的に美しいレリーフがたくさん残っています。 イシスとはエジプト神話に登場する女神で、オシリス神

          ≪Sound Travel LOG≫ in エジプト〜7.フィエラ島

          Bitwig 5.2 Betaの新しいデバイスを試してみた!

          先日発表されたBitwig Studio 5.2。そのBeta版が公開されているので今回はその新しいデバイスを触ってみました!ファーストタッチなのでヘルプを見ながら試しています。 マルチアナライスと各帯域のコンプレッションができる”Compressor+”やPultecシリーズをコンポネートモデルとした”Sculpt”などのEQが登場。 既存のデバイスもアップデートされて初夏に予定されているオフィシャルリリースまでにのアップデートにも期待です。

          Bitwig 5.2 Betaの新しいデバイスを試してみた!