ゆーさん MATON GUITAR

オーストラリアのギターメーカーMATON。ずっとTE-1を愛用してます。ギターの事や、…

ゆーさん MATON GUITAR

オーストラリアのギターメーカーMATON。ずっとTE-1を愛用してます。ギターの事や、最近、気になっているカメラについて、気軽に書き残したいと思いますので、宜しくお願い致します。

記事一覧

MATONの音の良さ

ライブが終わったあと、初めて観にこられた方から、いつも言われるのが、 『音が良かった』『どこのギターなの?』です。演奏は褒められたことはありません(笑)。 とに…

MATONに合うカポタスト

完全に主観です(笑) だいぶ前に、カポタストを買いましたー(^^) thaliaと言うものです。 柔らかい音色用、硬い音色用、そしてネックの形状に合わせて、いくつか押さえ…

MATON ボディーのトラブル

ライブが近づいて来ると、弦を新調します。 その時に、『ついでにクリーニングしよう』と思って、全部弦を外したまま、1日放置してました。 翌日、弦を張って、ライブに…

MATONに合う弦は?

これまで使用してきたギターは、全てと言っていいほど、エリクサーを使ってました。半年以上、錆びずに使用出来るため、何本もギターがあると、どうしても弾かない期間が長…

僕がMATONを好きな理由

こんにちは。MATON(メイトン)というのは、オーストラリアのギターメーカーです。僕の持っているのは、TE-1というモデルです。 これまで、約15本のギターを所持してきま…

MATONの音の良さ

MATONの音の良さ

ライブが終わったあと、初めて観にこられた方から、いつも言われるのが、

『音が良かった』『どこのギターなの?』です。演奏は褒められたことはありません(笑)。

とにかく、MATONのラインの音は、凄く良い音がします。AP5 PROというピックアップシステムです。

僕がこれまで使っていたギターでエレアコと呼ばれるのは、Taylorの514 ceで、あとは、L.R.Baggsのピックアップを取り付け

もっとみる
MATONに合うカポタスト

MATONに合うカポタスト

完全に主観です(笑)

だいぶ前に、カポタストを買いましたー(^^)

thaliaと言うものです。

柔らかい音色用、硬い音色用、そしてネックの形状に合わせて、いくつか押さえるパーツが入ってます。今は、柔らかい音色用を使ってます。

しっかりと押さえるので、少し違う様な気がします。

そう言えば、ずっとつけっぱなしにしている事に気がつきました。帰ったら、外しておこうと思います。

色んな柄があり

もっとみる
MATON ボディーのトラブル

MATON ボディーのトラブル

ライブが近づいて来ると、弦を新調します。

その時に、『ついでにクリーニングしよう』と思って、全部弦を外したまま、1日放置してました。

翌日、弦を張って、ライブに出演したのですが、1、2弦がペチペチとするし、どうも、いつもと違う感じがしてて、よく見ると、弦高が無い状態でした。

実は、この様な状況は過去にも経験したのですが、ライブ前に発症したのには参りました。

てっきり、ネックの問題だと思い、

もっとみる
MATONに合う弦は?

MATONに合う弦は?

これまで使用してきたギターは、全てと言っていいほど、エリクサーを使ってました。半年以上、錆びずに使用出来るため、何本もギターがあると、どうしても弾かない期間が長いため、そうしてました。

MATONも、買った時に張られていたのはエリクサーです。ギターショップも同じ理由だと思います。

ある、京都の楽器屋さんで、このSAVAREZ(サバレス)を薦められました。元々は、ガットギター用の弦を多く作ってい

もっとみる
僕がMATONを好きな理由

僕がMATONを好きな理由

こんにちは。MATON(メイトン)というのは、オーストラリアのギターメーカーです。僕の持っているのは、TE-1というモデルです。

これまで、約15本のギターを所持してきました。今では、このMATONとCollingsのD2、それとエレガット、それとGibsonのセミアコがあります。

このMATONをどうして手放せないかと言うと、それは、一番弾きやすかったからです。

僕は、テクニックも無く、ソ

もっとみる