見出し画像

販売を早めたワケは…

10月末、オリーブオイルの販売を始めた。
昨年に比べて、1ヶ月ほど早い開始だ。

「昨年購入出来なかったノンフィルターをぜひ!」という声を聞いて、
出来るだけ要望に応えたい…と思ったのがキッカケだ。
日本での、ノンフィルターの要望は大きい。
手に入りにくい…というのが実情だろうと思う。
このイタリアですら、良質なノンフィルターオリーブオイルは、そんなに出回っていない。

鑑定士の長に、出来上がったオリーブオイルを味見してもらった時に言われた。
「なるべく早いうちに、フィルターに掛けた方が良いよ。」

良質のオイルは、その香りや味が時間と共に分散する前にフィルターにかけることによって
風味や香りを長い期間保持することができるというもの。
品質保証のついたオリーブオイルが、どれもフィルターをかけたものばかりであるのには、
そう言った理由からだとみえる。

「でもね、どうしても、ノンフィルターのオリーブオイルの味を知りたいと言う日本人の方にお分けしたいのですよ。」

私の思いを伝える。

理想と現実。
ノンフィルターのオリーブオイルが欲しいという要望と
良質なオリーブオイルを保持する為にあるべき姿。

その狭間で、極力、両者を近づけるには、
時間軸を使うという試み。

昨年は、早めにフィルターにかける為、限定数にしたノンフィルターを
今年は、販売日を早めることによって、要望に応えてみる。

かくして、11月30日までを予定していたノンフィルターのオーダーは、
フィルター済みの分の注文数と換算して、1週間早まったカタチで完売に至った。

課題はまだまだ、沢山ある。

本当に良質なエキストラヴァージンオリーブオイルとは…

まだまだ、伝わっていないオリーブオイルの本質を
私自身がちゃんと理解していない限りには
伝わらないものもあるだろう。

そんなことを、鑑定士の長と話していて、感じたのだった。

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,450件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?