オーハラユーコ
クリエイティブでもエシカルな選択をするために、自分で調べたことや実践してみたことはシェアしていきます。
また読み返したい、覚えておきたいnoteを集めてのこします
エシカルであること。作品を届けるときも。 これはわたしが絵描き活動をする上で、とても大事にしていることです。 エシカルってどういうこと?エシカルな絵描き活動って…
気持ちよく絵を描きたいので、画材の成分と環境への影響について自由研究で調べているシリーズ。今回は油絵の具です。 油絵の具はよくわからない。扱いが大変そう。子ども…
ついに、部屋の壁をぜんぶ塗り替えることができました。白く、広く、明るくなった部屋は気持ちがいい。 さて、このペンキ選びに悩みました。創作活動にもエシカルの視点を…
展示中、知らぬ間に絵が歪んでいった。紙に大きくシワが寄り、背を丸めてちぢこまるようになっていった。理由はおそらく、絵の土台にしている木材、50年越えの古民家から出…
ブドウ "の" 絵を描く、ではない。ブドウ "で" 絵を描く、というチャレンジをした。 エシカルにクリエイティブがしたい。と思いはじめてから、絵の具の成分やら環境への…
アクリル絵の具はとても便利。ここ数年、透明水彩絵の具をメインに絵を描いているものの、昔はアクリル絵の具もよく使っていました。こんもりと絵の具をのせていくのが楽し…