見出し画像

釣り大好き フナ祭り再び

こんなときに外出しているだけでも顰蹙ものですが、ほとんど人に接触してないと言うことでお許しください。

と言いつつ、お師匠さまたちが居られましたが!

いつもの水車小屋近くの水路に。
エサはタナゴグルテンの競技用。
本当はタナゴグルテンを使いたかったのですが、
間違って買ってしまいました。

さらには
竿の途中が割れていて、そのままでは使えません。

でも、最近親しくなった釣り師匠がお2人がかりで
テープ止めして使えるようにして下さいました。

本当にありがとうございます。

青い部分が直してくださった部分

使ってもなかったのになぜに…。

師匠さまお2人とも

ほとんど釣れません。

私はもちろん、全くアタリもなし。
上げてもエサも付いたまま。
風も強く、タナゴの繊細なアタリどころか、

ウキの反応すら分かりません。

お師匠さまたちは昼までで引き上げて行かれました。

普段、水路にハリをおとしますが、少し移動して、水門の位置で釣ってみます。
片方のお師匠が譲って下さった場所です。

濁ってて少し深い

アタリは弱いですが、強いと言うか、重い、

コイです。

21cmでした

その後タナゴ

タナゴはキレイ。手はごめんなさい。

簡単に昼食をとったりしながら続けることに
すると突然、

フナ
これはタナゴだと…
フナ
フナ
フナ

フナ祭りです。

違うのも一匹
まるでイワシですがカワムツだと。
ちょっと申し訳ないくらいギュウギュウ

結局何匹釣れたか数えてませんが、20匹くらいは
釣れたと思います。

ちょっと形がちがう
色味が濃い

一度、竿がかなり曲がって、どうしても引き上がらず、根がかりだと思ってあせったのですが、すぽーんとハリを含めた仕掛けが上がって来ました。

大きなコイがくわえてたのではなかったかと。
悔しくて粘りましたが、それ以降何も起らず。

寒くて、手がかじかみ、エサがハリに付けられない。

5時前にあきらめて帰宅。

変わり映えのない写真が続き、申し訳ありません。







この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?