すがわらゆうこ

JLPT対策&模擬問題作成|バリ島に行きたいがため、日本語教師になった→意外とうまくで…

すがわらゆうこ

JLPT対策&模擬問題作成|バリ島に行きたいがため、日本語教師になった→意外とうまくできそうだったので、帰国後日本語教育能力検定受験→1発合格、その後養成講座在学中から日本語教師として働く|2018年の年末からJLPT模擬問題作成開始|問題集作りました。

マガジン

  • JLPT対策

    JLPT対策問題、いろいろ作っています。

  • フリーランス日本語教師の仕事術

    自分で生徒を集めたり、業務委託で仕事請け負ったりしている日本語教師です。

  • フリーランスのひとり経理部

    フリーランス日本語教師が、お金回りのことを書いています。

  • 日本語教師のおしゃべりルーム

    本田と前坊と菅原のPodcastです。 日本語教師として働いている3人が、授業や仕事について話します。 3人の働き方はそれぞれ違いますが、だからこそ、いろいろな面から日本語教育について話せるんじゃないかな~と思っています。 本田の Amazon著者ページ amzn.to/45MDNeo 前坊の Amazon著者ページ amzn.to/3sNEnKt 菅原の Amazon著者ページ amzn.to/3ELExVa

ストア

  • 商品の画像

    読解問題作成実践セミナー

    【4月1日-30日】読解問題作成実践セミナー 受講チケット 日本語能力試験(JLPT) N2レベルの問題を ▶ 分析して ▶ 自分で作ってみる 問題作成のセミナーです。 問題を作ることで、読解では何に気を付ければいいのか、どのように指導すればいいのかも見えてきます。 問題作成の方法をしっかり身に付けたい方におすすめです。 *こちらのチケットを購入後、3日以内に発送メールが送られます。発送メールと同時にレッスン参加のURLが記載されたメールを送信します。レッスンやフィードバックはSlack内にて行います。Slackは無料のアプリケーションです。(スマホPC両方可能) 【今回のセミナー】 ・2つのセミナー動画で学ぶ → 読解問題がいったい何を測っているのかがわかります。セミナー動画は4月30日まで視聴可能です。 ・課題に挑戦する → 実際に問題を作成して提出。締め切りまでに出された課題は個別に添削をするので実践を通して学びを深められます。 ・2回の動画ライブで学ぶ → 参加者が作った問題を実際に修正してみます。録画は4月30日まで視聴可能です。 【こんな方におすすめ】 ・自分の生徒用にオリジナルコンテンツを作りたい方 ・JLPT対策授業を受け持つ方 ・読解問題の指導のポイントを知りたい方 ・問題作成の仕事をしてみたい方 【こんな方にはおすすめしません】 ・JLPTの点数を上げる方法を知りたい方 ・読解以外の問題作成の方法も知りたい方 【講師プロフィール】 菅原裕子(すがわらゆうこ) 2000年前後から日本語教育に片足突っ込む。途中、コールセンターSV、金融事務などを経て、2009年からNPO法人日本語教育研究所の研修に携わるように。現在は日本語教育研究所にて、模擬問題作成や各種セミナーの企画運営、広報などを担当。JLPTの模擬問題作成は2018年冬から複数の企業や学校から依頼を受け、ずーーーっと続けている。 【よくある質問】 Q:今まで問題を作ったことがないんですが、大丈夫ですか。 A:大丈夫です。ぜひこの機会にチャレンジしてみてください。 Q:N1やN3はしないんですか。 A:今回はN2だけです。 Q:課題は絶対しなければいけませんか。 A:強制はしませんが、せっかくですからやったほうがお得です。動画を見るだけでもOKです。 Q:これはNPO法人日本語教育研究所のセミナーですか。 A:いいえ、これは菅原個人が行うセミナーです。日本語教育研究所に問い合わせても返事は来ませんのでご注意を。
    4,950円
    Instructor Room
  • 商品の画像

    読解問題作成実践セミナー

    【4月1日-30日】読解問題作成実践セミナー 受講チケット 日本語能力試験(JLPT) N2レベルの問題を ▶ 分析して ▶ 自分で作ってみる 問題作成のセミナーです。 問題を作ることで、読解では何に気を付ければいいのか、どのように指導すればいいのかも見えてきます。 問題作成の方法をしっかり身に付けたい方におすすめです。 *こちらのチケットを購入後、3日以内に発送メールが送られます。発送メールと同時にレッスン参加のURLが記載されたメールを送信します。レッスンやフィードバックはSlack内にて行います。Slackは無料のアプリケーションです。(スマホPC両方可能) 【今回のセミナー】 ・2つのセミナー動画で学ぶ → 読解問題がいったい何を測っているのかがわかります。セミナー動画は4月30日まで視聴可能です。 ・課題に挑戦する → 実際に問題を作成して提出。締め切りまでに出された課題は個別に添削をするので実践を通して学びを深められます。 ・2回の動画ライブで学ぶ → 参加者が作った問題を実際に修正してみます。録画は4月30日まで視聴可能です。 【こんな方におすすめ】 ・自分の生徒用にオリジナルコンテンツを作りたい方 ・JLPT対策授業を受け持つ方 ・読解問題の指導のポイントを知りたい方 ・問題作成の仕事をしてみたい方 【こんな方にはおすすめしません】 ・JLPTの点数を上げる方法を知りたい方 ・読解以外の問題作成の方法も知りたい方 【講師プロフィール】 菅原裕子(すがわらゆうこ) 2000年前後から日本語教育に片足突っ込む。途中、コールセンターSV、金融事務などを経て、2009年からNPO法人日本語教育研究所の研修に携わるように。現在は日本語教育研究所にて、模擬問題作成や各種セミナーの企画運営、広報などを担当。JLPTの模擬問題作成は2018年冬から複数の企業や学校から依頼を受け、ずーーーっと続けている。 【よくある質問】 Q:今まで問題を作ったことがないんですが、大丈夫ですか。 A:大丈夫です。ぜひこの機会にチャレンジしてみてください。 Q:N1やN3はしないんですか。 A:今回はN2だけです。 Q:課題は絶対しなければいけませんか。 A:強制はしませんが、せっかくですからやったほうがお得です。動画を見るだけでもOKです。 Q:これはNPO法人日本語教育研究所のセミナーですか。 A:いいえ、これは菅原個人が行うセミナーです。日本語教育研究所に問い合わせても返事は来ませんのでご注意を。
    4,950円
    Instructor Room

最近の記事

再生

JLPT 読解問題

JLPT対策指導をしている人は、公式問題集を、それこそ隅から隅まで何度も見ていると思いますが、 「中文!長文の読解問題(内容理解)の出題傾向って、これですよ。」 という短い動画です。

    • 文部科学省委託研修、今年もやります。 詳細はこちら https://docs.google.com/document/d/1HYppwdr3UHX3lvGnl0Px_BWRwVRzmHgilEBpiH16VBU/edit?usp=sharing

      • 私はパートナー氏より早く逝きたいと思うけど、猫たちのことは最期まで見届けたいんだよなあ。 長生きしてね、パートナー氏。

        • つぶやき日記20240514

          はやしえみさんのこの記事がおすすめに出てきたので読みました。 正しい文法は何だろうと思う前に、「とにかく話しちゃえ!」という雰囲気を作るのって大切だよね。 クラスでもプライベートでも。 これ、おすすめです。 https://amzn.to/3UESWKG

        再生

        マガジン

        • JLPT対策
          3本
        • フリーランス日本語教師の仕事術
          5本
        • フリーランスのひとり経理部
          5本
        • 日本語教師のおしゃべりルーム
          2本

        記事

          つぶやき日記 20240511

          コロナのはるか前、対面プライベートレッスンで4年とちょっと続いた方がいた。 転居&転職 でレッスンは終了。 そのころは、4年は長いよなあと思っていたけれど、 今の生徒さんに今年で5年目だと言われ、「え?そんなにしてたか?」と思ってよく調べたら、7年目の人が3人いた。 みんなすごいなあ。

          つぶやき日記 20240511

          私がポータルサイトを使わない理由

          語学系ポータルサイトでオンラインレッスン実は私もやったことがあります。 Cafetalkです。今調べたらアカウントを作ったのが2014年。 講師アカウントはとっくの昔に削除されていました。 ポータルサイトのメリットいちばんのメリットは、自分で営業しなくてもいいということです。 自分で決済のための準備をする必要もないですし、 サポートもあります。 メニューを揃えれば、あとは予約を待てばいいだけです。 受講したい人達が多いポータルサイトなら、多くの人に見てもらえます。 でも私

          私がポータルサイトを使わない理由

          PCにつなげるモニターがもう1台ほしいなーと思っている。 ただの日本語教師だけど。

          PCにつなげるモニターがもう1台ほしいなーと思っている。 ただの日本語教師だけど。

          虎に翼 ただでさえ威力の備わっているものがさらに威力を加えること。鬼に金棒。虎に角。 『精選版 日本国語大辞典』

          虎に翼 ただでさえ威力の備わっているものがさらに威力を加えること。鬼に金棒。虎に角。 『精選版 日本国語大辞典』

          NHKのラジオ講座とは12歳の時からの付き合いだ。 『基礎英語』のテキストが120円だったのを覚えている。 今年度は『ラジオビジネス英語』を買ってみた。そして15分の番組の進行と無駄のないテキスト1回分の作りにひどく感心させられている朝。

          NHKのラジオ講座とは12歳の時からの付き合いだ。 『基礎英語』のテキストが120円だったのを覚えている。 今年度は『ラジオビジネス英語』を買ってみた。そして15分の番組の進行と無駄のないテキスト1回分の作りにひどく感心させられている朝。

          レシートの管理、どうしてる?

          仕事に必要なものを買ったら、必ずレシートをもらいましょう。 領収証でなくてもかまいません。 これは経費の証拠になります。 とは言っても、最初は「何が経費になるのか」がわからないかもしれません。 仕事に必要かどうかが判断基準です。 仕事に「いつか役に立つかもしれない」とか「仕事を得るために人間関係を作るのに必要」というのが経費になります。 支払いはデビットカードでするのがおすすめですが、 もちろん現金で払ってもかまいません。 現金で払った際は、「私」が「仕事用経費」を立て替

          レシートの管理、どうしてる?

          最近は早朝に作業している。 朝6時前にコーヒーを準備して、朝ドラが始まるまでの時間は原稿執筆。

          最近は早朝に作業している。 朝6時前にコーヒーを準備して、朝ドラが始まるまでの時間は原稿執筆。

          語彙を調べるときに使うもの

          日本語を教える前にする「レッスン準備」ですが、中級以上になると使用範囲の狭い語彙が多くなりますよね。 どのような場面で どのような状況で どのような意味で 使うのか それを明確に自分で把握し、説明できるようにしておくことが必要です。 人は自分の経験でしか語彙を把握していないので、偏りがあるのが普通。 でも、ことば屋さんのプロとして、せめて教材に出てくる語彙は調べておきたい。 そんな時に私が使っているものを紹介します。 辞書インターネット上にもたくさんありますが、まずはこれ。

          語彙を調べるときに使うもの

          仕事の経費になるものって?

          フリーランスで仕事をし始めたときには、何が経費になるかわからないですよね。 これは「もし会社だったら」と考えるといいと思います。 会社でもいろいろなものを買いますし、「地域のお祭りへの協賛金」のように売り上げにつながらないようなコストもあるはずです。 仕事に必要だと判断するのは 交通費(通勤だけじゃなく、仕事に必要な買い物とかの移動のもの全て) 直接売り上げにつながるもの 直接売り上げにはつながらないけれど、ないと困るもの 今すぐには売り上げにならないけれど、仕事を

          仕事の経費になるものって?

          中・上級の読解授業、どうやる?

          初級クラスだと、 文法を導入して、ドリルをやって、会話練習して…でクラスが進みますが、 中級になると、いきなりまとまった文章が出てきて、 文法を導入して、ドリルをやって…… 「え? この文章は読めばいいんだっけ?」 って、なっていませんか。 さらーーっと音読して終わりとか。 それでは読解力は育ちません。 文章を使って授業をするときの授業は「精読」と「産出」の同時進行がカギだと思っています。 精読精読で必要なのは、 1)言語技術運用のための読み  2)文章内容の読み取り 

          有料
          100〜
          割引あり

          中・上級の読解授業、どうやる?

          JLPT聴解対策授業、どうやる?

          JLPT対策で聴解を担当しているとき、 聞かせて正解かどうか確認して終わりにしていませんか。 質問を正確に聞き取れていないことが思いの外多いです。 まず質問を正確に聞き取る 手順としては、 1)まず通して聞いて答えを考える 2)ポイントとなる語を空欄にしたスクリプトで、キーワード聞き取り 3)問いの答えを確認 2)のときには、問いにも空欄を入れたほうがいいです。 「男の人は」「なぜ」とか。 このあと「まず」何をするか、とか。 学習者のレベルによっては、2)→3)でも。

          有料
          100〜
          割引あり

          JLPT聴解対策授業、どうやる?

          仕事用の銀行口座を作る

          フリーランスとしてひとりで仕事をしているなら、 銀行口座は個人の生活用と分けたほうが絶対いいと思っています。 メリットは 仕事関係の入出金が一目でわかる 経理上の処理が楽になる=確定申告が楽になる 銀行によっては個人事業主も屋号での登録ができます。 (屋号があれば…ですが。) 私はメインバンクでデビットカードも作ってあるので、 仕事用の買い物は全て、そのカードで支払っています。 (たとえ少額でも、です。) そして、帳簿付けには「マネーフォワード クラウド確定申告」を使

          仕事用の銀行口座を作る