見出し画像

仕事の経費になるものって?

フリーランスで仕事をし始めたときには、何が経費になるかわからないですよね。
これは「もし会社だったら」と考えるといいと思います。
会社でもいろいろなものを買いますし、「地域のお祭りへの協賛金」のように売り上げにつながらないようなコストもあるはずです。

仕事に必要だと判断するのは

  • 交通費(通勤だけじゃなく、仕事に必要な買い物とかの移動のもの全て)

  • 直接売り上げにつながるもの

  • 直接売り上げにはつながらないけれど、ないと困るもの

  • 今すぐには売り上げにならないけれど、仕事を広げるために使ったもの

ですよね。

具体的には

  • 資格試験を受けるために会場に行った時の交通費

  • インターネットプロバイダ利用料

  • ケータイ料金

  • 業界団体の年会費

  • オンライン研修参加費

  • 知見を広げるために買った書籍代

  • 営業用のプロフィール写真撮影費

などが「今すぐには売り上げにならないけれど、仕事を広げるために使ったもの」です。

仕事との関連性があるようなら、「経費」です。


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,284件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?