マガジンのカバー画像

私のポートレートの撮り方

28
我流でやってきた私のポートレート、ヌードに対する愛と技術のエッセイに、写真作品を付けています。
運営しているクリエイター

#カメラ

布バックの撮影会

布バックの撮影会

アイドルの百川晴香さんは、撮影会はあまりしなくて、今回はファンのリクエストで急に開催された地味な撮影会。
百川晴香さんがライブが終わった後のなんと夜。
終電を気にしながら撮影してた人が何人もいた。

スタジオもこんな感じなのを知っていたから、行くか迷っていたけど、晴香さんが私の写真を褒めちぎるから、行くことにした。(営業負け笑)
『だけど布バックじゃなあ。好きなポーズだけやってもらって帰ろう』

もっとみる
ポートレートに必要なレンズは?プロに騙されるな

ポートレートに必要なレンズは?プロに騙されるな

私がプロ写真家として活動していた頃、レンズは200mm超を除いてすべて持っていた。
たまに風景を撮るから広角レンズも。
70~200mmの大三元も含め、マクロの100mm(micronikkor105mm)、85mm、50mm、35mm、150mm前後。それぞれカメラメーカーは違うが、10本は持っていた。

だが、ポートレートやヌード撮影で使うのは、あくまでも私の場合は50mmがほとんどで、前後の

もっとみる
CanonRPとCanonR8。まったく違う

CanonRPとCanonR8。まったく違う

【カバー写真。CanonEOSR8。全体的に黄色っぽいモノが多いが、テーブルの茶色に影響はない】

キャノンのフルサイズミラーレス一眼のコンパクトカメラ、RPと最新のR8。
双方、フルサイズの入門機と言われているが、はっきり言うと、R8はプロが持つサブカメラ。または、スナップ写真を仕事にしているプロがメインカメラで使える。
RPはプロ用としては欠点が多い。
そもそもR8はほとんどR6markⅡと同

もっとみる
自然体ポートレートを愛して #2

自然体ポートレートを愛して #2

◆美女と偶然出会い、フルサイズデジタル一眼レフを買う。数年ぶりに持つカメラ。果たして腕は?
(記事内の画像は過去に使用したものが含まれます。本連載の記事の価格は文字数や写真画像によって変わります。有料部分の記事の無断転載は禁止です)

多忙な時期にカメラを辞め、お金を稼ぐ事に徹していた。
毎月、何百万円と収入があり、年収は数千万円になっていく。

ただ、金銭感覚が麻痺していたわけではなく、高級車を

もっとみる