コーチングとは?
今日は原点に戻って、コーチングとは?を言語化しておこう。
コーチングは馬車が語源だと言われている。
さて、馬車にはどんなときに乗る?
天気がいいから、今日は馬車にでも乗ろうかなとは、あまり思わない。
目的地があり、そこに早く着きたいから、馬車に乗るのだ。
コーチングも同じ。
目的地がなくて困っている、どうしたら?という場合は、コーチングには向いていない。
もちろん中には、目的はもともと持っていた。
でも色々な困難にぶち当たり、錯綜し、目的をつい忘れたまま、立ち止まっているというときは別だ。
たまたま問題を抱えている人、ではなく、目的を持ち、その目的地に早く着きたい人、その過程で迷っている人にこそ、コーチングは有用なのだ。
コーチングは、言葉の通り、コーチ+ing。クライアントは、目的に向かって常に現在進行形で行動している。生きている。
だからもちろん、コーチも現在進行形。共に行動し続ける。
何より大事なのは、コーチとクライアントは提携関係にあるということ。
コーチする人、コーチされる人、ではなく。
行動する人、しない人、でもない。
問題解決も、ゴールに向かって行動するのも共に。責任も半分づつだ。
そのためには、コーチとクライアントの役割分担を、事前に明確にしておくことがとても大事になる。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?