見出し画像

ホームフィットネス〜心を整えるために〜

おうちフィットネス。

私はまだまだ感染拡大を意識して、またオンラインの便利さを大いに利用しながら、時間のある時に身体を動かしています。

メンタルクリニックの先生が、規則的な生活リズム、適度な睡眠、軽い有酸素運動、バランスの取れた食事を推奨されていたこともあり、この2年間も意識してきました。


今日は、
★YouTube
◎朝ヨガ
Belife フローヨガ。お休みの日なので、すこしゆっくり起きたので、ちょっと頑張ってフローヨガ。



◎太極拳
24式。竹内先生の音つきの24式。足を上げたり、床に沿って伸ばす動作、今日は安定してできた。



★オンラインレッスン
トルチャ
◎ストリートダンスの基礎。
チャールストン、サイドウォーク、インサイドターン、ウェイブを少しながめに、練習。


◎ユニバダンス(カウント)
2ブロック1週目。月曜日のレッスンを見て1回やっていたので、この水曜日のアーカイブも、ゆっくり目のカウントなら、動けた。けれど、覚えられない。唯一、入ったのは、チャールストンからの8カウントか。

果たして全部覚えられるのだろか?

大丈夫、まだまだ1週目、頑張ろうと、自分にいいきかせる。


◎柔軟性アップヨガ。
今日は結構、トカゲのポーズから、上半身を起こして捻ったり、下半身もかなり力を入れていないてとふらついた。

先週からまた、ラクダのポーズが入っきた。膝立ちで、肋骨の間を伸ばして、溝落ちを引き上げるように、上半身を後ろに倒して、踵を掴む。



じわっと汗💦をかきました。


終わった後、気分がスッキリします。
たまに、ダンスのコリオを真剣に覚えようとすると、集中しすぎなのか、ちょっと頭が痛くなることもあります。

ですので、運動の後は、シャワーとストレッチ、筋膜リリースなどをしてから、かんたん瞑想などの時間をとり、自律神経を整えるようにしています。


みなさまも、健やかに、楽しい連休をお過ごしください。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,328件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?