見出し画像

しっとり濃厚 ダブルチョコマフィン

ココア生地にチョコレートを混ぜ込んで焼き上げる、しっとり濃厚な味わいのダブルチョコマフィン。

バター・マーガリン不使用で軽めの食感が特徴です。
生地はしっとり柔らかくパサつきなし。

材料を量って、混ぜて、焼くだけ。
難しい手順はありません。
朝食に、おやつに、デザートに。
気軽に作ってみましょう。


材料

マフィンカップ10~11個分  
・薄力粉 220g
・ココアパウダー 30g
・ベーキングパウダー 10g
・プレーンヨーグルト 250g
・卵 3個
・牛乳 100g
・サラダ油 80g
・はちみつ 15g
・砂糖 120g
・バニラエッセンス 10滴
・ビターアーモンドエッセンス 2~3滴
・チョコレート 70g

※チョコレートは特に製菓用でなくても、お菓子コーナーにある板チョコで構いません。


1.材料を全て計量し、薄力粉とココアとベーキングパウダーはあわせてふるっておく。チョコレートを8㎜角に刻む。オーブンの予熱をはじめる。温度は180℃。

画像1

↑ 粉類はあわせてふるっておく。

画像2

↑ チョコレートを刻んで。
お菓子コーナーのダークチョコレートを使用。
ドイツ製の美味しいチョコ。だけど良心価格。


2.大きめのボウルにヨーグルト、卵、牛乳、サラダ油、はちみつ、砂糖、バニラエッセンス、ビターアーモンドエッセンスを入れ、混ぜ合わせる。

画像3

↑ 材料を混ぜ合わせていく

3.2に1でふるっておいた粉類を加え混ぜ合わせる。さらに刻んだチョコレートを加えて混ぜる。

画像4

↑ 粉類を加えて、

画像5

↑ 混ぜ合わせる。さらに刻んだチョコを加える。


4.3の生地をマフィン型に流し入れて天板に並べる。180℃のオーブンで22分焼く。※様子を見て焼き時間を調節すること

画像6

↑ マフィンカップに生地を流し入れる。

画像7

↑ 焼き上がり♪飾りにチョコを後のせしました。

画像8

↑ チョコがトロっと。

画像11

↑ 粗熱が取れたら召し上がれ♪

画像11

↑ しっとり柔らか~♪チョコが濃厚♪

画像12

↑ カップから外して粉糖を振ってもおしゃれ。


食感はしっとり、そして軽やか、濃厚なチョコレートの味わい。

バター・マーガリン不要なので材料はほぼおうちにあるものかと思います。

時間をかけずにできますので、気が向いたらすぐに作れるところも良いです。


保存は一つずつラップにくるんで冷蔵庫へ。
3~4日以内を目安にお召し上がりください。
冷蔵庫から出して常温に戻るのを待つか、10秒ほどレンジにかけた後温めたオーブンで軽く焼き直しても美味しいです。


今回のダブルチョコマフィンは、以前紹介したチョコチャンクマフィンと作り方はほぼ同じです。どちらもとても簡単です。


さわやかな秋晴れのもと、チョコレートを使ったおやつ作りはいかがでしょうか?


今日もお読みいただきありがとうございます。
それではまた。

この記事が参加している募集

#至福のスイーツ

16,192件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?