見出し画像

【北海道の写真】森駅から見た駒ヶ岳【郷土富士】

北海道を代表する郷土富士といえば蝦夷富士「羊蹄山」ですが、その他の1つに、道南(函館の方)にある駒ヶ岳があります。
長野県など全国各地に駒ヶ岳という名前の山があるのですが、北海道の駒ヶ岳は蝦夷駒ヶ岳と呼ばれます。
富士山じゃないけど郷土富士、蝦夷富士じゃなくて蝦夷駒ヶ岳、長野じゃないけど駒ヶ岳。ややこしい。

画像1

森町の駅を降りた瞬間、駒ヶ岳が視界に入りました。
富士山やその他の郷土富士と同じように、町のあらゆるところから見ることができる、存在感の大きな、シンボリックな山。
それはやはり、その町で暮らす人の誇りであり、心の支えであり、故郷の象徴であると思いました。
森町のカントリーサイン(イラスト付きの看板)には駒ヶ岳が描かれています。

いただいたサポートは旅行代にしたり、カレー代にしたり、自由に、かつ、大切に使わせていただきます! コメントやTwitter等でのシェアもよろしくお願いします!