見出し画像

久しぶりの「ひとりカラオケ」

 教習所で仮免試験前効果測定を受け、意外とスルッと合格してしまったので、久しぶりに「ひとりカラオケ」に行ってきました。そもそも自分の歌う曲がニッチなものが多いので、今のラジオの友人たちと出会うまで、グループでカラオケに行ってもあまり盛り上がらなかったのです。なので昔から「ひとりカラオケ」にはバンバン行っておりました。ここ数年、ラジオの友人と行くカラオケでは、各々楽器を持ち寄って、カラオケ店を「格安で防音室を貸してくれて、注文すれば料理を出してくれる店」として利用していたので、久しぶりにカラオケのコマンダーを使いました。
 今日、2時間で歌ったのが下の20曲です。

1.ラブラブのテーマ/FIVE STARS
2.Radio time predator/佐倉としたい大西
3.防人の詩/さだまさし
4.心臓を捧げよ!/Linked Horizon
5.夢のヒーロー/坂井紀雄
6.太陽がまた輝くとき/高橋ひろ
7.PIANO MAN/BILLY JOEL
8.REAL×EYES/J×Takanori Nishikawa
9.ウルトラセブンのうた/ジ・エコーズ/みすず児童合唱
10.Open Tuning/.lady.
11.ずっとサマーで恋してる/虹のコンキスタドール
12.go to Romance>>>>>/Luce Twinkle Wink☆
13.SE・KI・LA・LA/うしろゆびさされ組
14.NAKED/predia
15.魂のルフラン/高橋洋子
16.ターンAターン/西城秀樹
17.昴-すばる-/谷村新司
18.踊り子/村下孝蔵
19.「I Love You」のある世界/鷲崎健
20.24時からのシンデレラ/オッド・アイ

 他にも色々と歌いたい曲はあったのですが、利用時間の関係でここまでです。今日の「こだわり」としては、1アーティスト1曲にして、色々なアーティストの曲を歌うということ。とはいえ、久しぶりに声を張り上げたせいか、序盤で喉を使い果たしてしまいました(汗) 「防人の詩」のあたりですね。
 ひとりカラオケの最大のメリットは、自分ひとりなので、まわりを全く気にしなくていいというところですね。今日もラジオの曲や特撮の曲、アイドルの曲なんかを固めて歌ったりしましたし。気になる曲の練習なんかも気軽に出来ますしね。

 そんなこんなで久しぶりのひとりカラオケを楽しんでおりました。歌いたい曲がJOYSOUNDにあるので、ずっとJOYSOUNDを使っていましたが、なにやらDAMのコマンダーにはHDMIの入力端子が正面に用意されていて、利用客が使うことが出来るとか。ということは、iPhoneに自作のカラオケ動画を入れていけば、カラオケ配信されていない曲も歌えるということに。考えると色々と面白いことが出来そうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?