見出し画像

自分にとっての「ラジオ」という存在

 僕はラジオというものが好きです。朝聴くラジオ、昼聴くラジオ、夜聴くラジオ、全て違っていて、それが好きです。そんな「自分とラジオ」について少し書きたいと思います。

ラジオとの出会い

 25年ほど前、父が買い与えてくれたラジオの電子工作キット、それが自分とラジオとの出会いです。組み立て、音が鳴った時はとても嬉しかったです。
 この時は「ラジオの楽しみ方」なんてものは全く分からずに「自分が独占できるメディア」が手に入ったことが嬉しかったのだと思います(当時、我が家にはテレビが1台しか無かったため)。

ラジオの楽しさを知る その1

 中学に上がるくらいに、アニメとか声優とかにハマり始め「どうやらラジオには、声優さんが喋っている番組があるらしい」ということを知ります。今も刊行されている「ラジオ番組表」をお小遣いで買って、いろいろな局の番組を調べて聴いてみたりしていました。ラジオの楽しみ方が、徐々に分かり始めていました。

ラジオから離れる

 中学後半から我が家にインターネットがやってきて、徐々にそちらに時間を傾けるようになっていきました。当時は56kbpsでのアナログ回線での接続で、接続時間で電話料金がかかっていました。そのため、テレホーダイを使い、夜にインターネットを楽しむようになります。それがやがてADSLになり、光回線になり、インターネットの比重が高くなっていきます。そんな中、ある番組との出会いで再びラジオの比重が高くなっていきます。

ラジオの楽しさを知る その2

「浅野真澄のスパラジ!」そして「A&G 超RADIO SHOW〜アニスパ !〜」との出会いで、再びラジオを聴く比率が高くなっていきます。徐々にインターネットラジオというものも現れており、AMやFMの番組の他に、そういったインターネットラジオを聴くようになります。しかしながら、この時点でもラジオに爆発的にハマるというところまでは至っていませんでした。

ラジオにハマる その1

 そんな中でニッポン放送の「ミュ~コミ+プラス」と出会いました。ラジオ放送前のテキスト生放送ではTwitterでリスナーがお題に対する投稿を活発にしており、それは自分にとって初めて見る世界でした。それまでもラジオ番組への投稿は何度かしていたものの、番組に参加する楽しさを味わったのは、吉田さんのミューコミが切っ掛けで間違いないです。
 この辺りの時期から、明確にラジオにハマるようになります。当時、文化放送の超!A&G+は土日日中の放送の大半が月~金の放送のリピート放送だったため、仕事で聴けない平日の番組を土日に散歩しながら延々と聴くようになりました。そして、ある番組のイベントへの参加で、決定的にハマるようになるのでした。

ラジオにハマる その2

 当時は超!A&G+で日曜の夕方帯に放送されていた「伊福部崇のラジオのラジオ」のイベントへの参加、これで更にハマることとなります。「ラジオのラジオ」のイベントは殊更特殊で「イベント内容の口外厳禁」という、ある意味やりたい放題なイベントでした。そんなイベントに「世の中には自分の知らないところでこんなに面白いことが行われているのか」と感じ、自分が聴いているラジオのイベントで、参加出来るものには参加するようになります。そんな中で始まる「鷲崎健のヨルナイト×ヨルナイト」が決定打となりました。

ラジオが生活の一部になる

 スパラジやアニスパ、あと何分あるの等、鷲崎さんがパーソナリティーの番組は聴いていたものの、金曜の鷲崎さんの番組は仕事の関係で聴くことが出来ていませんでした。それが、月~木24時からの1時間番組としてヨナヨナが始まることとなり、平日は毎日、鷲崎さんの声を聴くことが出来るようになったのです。それまでは吉田さんのミューコミを聴いていた時間が、鷲崎さんのヨナヨナを聴くように変わっていきました。そして、そんな中でリスナーさんたちと友達になるようになり、ラジオが切っ掛けで交友関係が広がっていくことになるのでした。

末文に代えて ラジオと寄り添う日々

 僕がラジオを聴き始めた25年前とは、ラジオを取り巻く状況は大きく変わりました。スマホにradikoのアプリさえ入れれば、誰でもラジオを聴けるようにもなりました。所謂「マスコミ4媒体」と言われるものの中で、ラジオだけは特殊な位置にあると感じます。「マス」という大多数へ向けたものであるのに、放送内容はニッチなものであることが多いラジオ。僕にとっては、今では完全に生活の一部となり、切り離せないものになっています。とはいえ、ラジオにもたれかかったり依存するのではなく、良い距離感を保って寄り添っているのだと感じています。ラジオ、素晴らしい日々をありがとう。

みなさんも、ラジオを聴いてみませんか?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?