【エクアドル②】400ドルの現金が姿を消すミステリー体験

現金が行方不明に。もはや神隠しレベル。

前の記事からの続きです。
前の記事◆【エクアドル】貴重品管理が甘かった!キトで貴重品を紛失!


エクアドルの首都キトにて、

・日本製空気枕
・iPhone充電器
・外付けハードディスク500G
・カメラケーブル

という旅の必需品の数々を紛失した翌日…

ずっと凹んいるわけにもいかないので
気を取り直して観光へ出かけました。

赤道の町、キト。

有名な偽赤道の大きな塔と
本物の赤道、どっちも行ってみました。

まわりが続々と卵を立てる中、
私は何度トライしても立てられませんでした。
悔しい。

でも楽しかったからいいんです!

宿では色々な旅の必需品を紛失してしまい、
かなり落ち込みましたが、
気持ちを切り替えてキトを満喫することができました。

【赤道観光から宿に戻ると・・・】

物価は高めですがスーパーは割安なキト。
いつも夜は自炊していました。

まさかとは思いつつ昨日に引き続き、
何かなくなっているものは無いか確認することに。

????????

あれ!?!?!?

しっかりジップロックに入れて、
ピンク色のポーチに入れて、
パソコンケースに入れて鍵を閉めて、
さらにバックパックに入れて鍵閉めて、
布を巻いたり物を置いたりして
触られたら形跡が残るように仕掛けていた・・・

にもかかわらず410ドルの現金が無い!!!

おかしい。
絶対におかしい。

昨日の事もあって念入りにパッキングしたのです。

現金は改めて数え直して、金額確認をしてからしまい込んだんです。

なのに・・・

これはもう神隠としか言いようがない!!!!!

赤道の塔周辺は治安も良くないし
人混みがすごいと聞いていました。

なので現金を持ち歩くのは危険だと判断して
バックパックの中に隠しこんだのです。

なのに結果はコレ・・・

バックパックに触られた形跡もなければ、
2重に掛けておいた鍵もそのまんま。

ピンクのポーチも入れた時と全く同じ様子。。。

これはもうミステリーでしょう???

しかしとにかくショックです。
二日連続でこーなるとは。

【さらにミステリーは深まり・・・】

さらにはですよ、、、

この日買ったパン2つから異物が出てきたんです。
日本のパン屋さんと同じように
自分でトングで掴んで買ったパンから。

一つからはホッチキスの針が。
そしてもう一つからはボタンが。

もう。なんなんですか。
こんなにも不運なミステリーが続くってすごいですよね。

気を付けててもどうにもならないことって・・・
あるんですね~。。。

※でもこんなことはめったにないので
 基本的注意を守って安全に旅しましょうね!

私はこのミステリー体験をして以来、
宿には最低限の現金(100ドル紙幣1枚)だけを置き、
あとは全て腹巻と小銭入れに入れて身に付ける、
という貴重品管理方法が定着しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?