見出し画像

「余白」の時間を大切にしよう

「余白」の時間。
日々の生活が忙しなくなるほど、余白の時間の大切さを感じる
新しい職場、新しい仕事、生活のリズムが変わる


仕事は忙しくしてはならない。
仕事に身を任せて、忙しい自分に酔いしれることは簡単だけど
忙しそうな人には声もかけにくいし
忙しない自分に向き合っても疲れるだけ


生活リズムを整えることが大事。
日々のルーティンや仕事は「余白」があるからリズムになる
自分や周りのひとに合ったリズムをとることが大切
バンドのセッションと同じ


「余白」の時間で何をしよう。
ぼーっと頭を空っぽにして、集中して作業をこなす
仲間との談笑でアイドリングして、会議で意見・決断する
思考を結晶化させるため、答えを出さずに考え続ける時間


「余白」の時間があることで
リズムができて、抑揚ができて、テンションもあがって
モチベーションが湧いてくる。
忙しいと言いたくなる時ほど「余白」の時間を大切にしたい。


「余白」の時間にnoteを綴る。
自分と向き合うマインドフルネスな時間



——————————————————————

<今日の一曲>
Matthew Sweet / Evergreen
まったりロックなポップのMatthew Sweetはボーカルの声が好きでした。
これはアルバム「Altered Beast」の最後の曲です。girlfriendというアルバムもありましたが、CDなくしちゃいましたw


©️Mahalopine


この記事が参加している募集

#とは

57,813件

#スキしてみて

526,895件

記事執筆のための、いろいろな本の購入費用として活用させていただきます!