性教育は愛と抵抗の狭間
「正しい情報を教えなきゃ!
じゃなくて。
もっと気軽に、
夫や子どもと話してみたいと思いました。」
親として、大人として
子どもに伝えたいこと
親だから、大人だから、を
とっぱらった〈わたし〉が伝えたいこと
おなじ。目の前の子どもへの、愛。
☺️
神奈川県藤沢市のキッサコさんにて
性のお話会を開催させていただきました。
参加された方のお子さんの年齢は
1歳から23歳と幅広く
それぞれの段階での関わり方のヒント
お仕事で関わるお子さんへのヒント
これまでのたくさんの事例から
いくつかもご紹介しました。
大切な子どもに伝えたい愛の話を
恥ずかしい、暗い、イヤらしい、隠すもの、
のイメージのまま伝えられないよね☺️
安心安全な空間だからこそ
自分の話が、できる。
「ハードルが下がりました」
「とっても構えていたけど、
そんなに構えなくていんだと思いました。」
「なんだか、肩の荷がおりました。」
↑↑↑
冒頭と合わせてご感想の一部です。
子どもの成長の中で起こる
性のあれこれ。
話す ことで
知る ことで
涙が出るほどホッとしたり
笑えて軽くなったり
子どもを想う愛が
自分に返ってきた
自分を大切に生きる子になってほしい
は
わたしを大切に生きたい
ぜんぶ
繋がっている。
。。。。。。。。。。
『大切なことを当たり前に、ラクに、ふつうに』
性の話を親子で軽やかに。LINE公式はこちら。
。。。。。。。。。。