見出し画像

『おいしい』が持つすごさ

浜松6日目。
明日はお休み。
なので、今夜は余裕がある。
それにね、今夜はお寿司がオレを待っているのさー。←絶賛、興奮ちう。 


『飲みこみたくない』でおなじみの浜松『鮨場まる』さん。←飲み込みたくないのはオレだけ?

2回行ったけど、2回ともおいしくて飲みこみたくない!と思うお寿司が登場してまいった。ごまや薬味が絶妙だし、お野菜のお寿司も出てきて、本当に美味しい。
鎌倉にあったら月に一度、いや2回行きたいかも。そのぐらいおいしい。

春菊のお寿司。美味しすぎた


『おいしい』は人をしあわせにする。
辛いときも悲しいときも「おいしい」は人を励ましてくれるし、楽しくてしあわせなときにはその気持ちをさらに倍増させてくれる。
自然に笑っちゃう。にこにこが止まらない。
そう思うとおいしいって本当にすごい。 
人の心を動かせるんだもの。
よく『人は変えられない』って言うけど、おいしいは人を楽しく元気にする。
凹んでいてもおいしいに出会えたら、人は少し元気になる。 
はぁーいいなぁ。うらやましい。
わたしも「おいしい」になってみたいよ。←すぐになんでもなりたがる。

今夜もたくさんの「おいしい」のおかげで、楽しい浜松がさらに楽しくてしあわせになりました。ういー。ありがとう、浜松。

明日は久しぶりのおやすみ。
知らない土地で、なにして過ごすべかなー。





この記事が参加している募集

スキしてみて

おいしいお店

ぜひサポートしてください。 まだまだ日本では馴染みの薄いジャイロトニック®︎、ジャイロキネシス®︎を通じて、楽しくすこやかに生きる人たちのサポートをできるように使わせていただきます。