ダイエット中にお酒を飲もう

太らないお酒の飲み方

痩せたいけど、お酒も飲みたい!

「お酒を飲むと太る」これは世間の常識として根付いていますよねぇ。
僕もお酒が好きなんですが「ダイエットの配信をしている者がお酒なんて」とやや後ろめたさを感じております。お酒が好きな方にとっては耳の痛い話しですよね。

ほんと…。

 しかし、なぜ太るのかの仕組みをしっかり理解すれば、太りにくいお酒の飲み方がある事が明確に見えてきたんです!!!お酒好きのダイエットコンサルタントの考える太らないお酒の飲み方とは?

お酒がダイエットに向かない理由


 もう一度釘を刺しておきますが、基本的にダイエット中にはお酒は不向きです。理由は、糖や脂肪を貯蔵する肝臓はアルコールの処理に手一杯となり、糖や脂肪の消費が二の次になってしまうからです。肝臓にも栄養素を分解できるリソースがあります。アルコールは体にとっては摂る必要のない毒のため、「まず初めにアルコールを分解しなければ!!」となります。「じゃあ、糖や脂肪はその後でねー」と後回しになってしまうんです。

 また、他にも飲酒中に食べるおつまみにも問題がありますよね。お酒単体なんて寂しすぎます。(個人的な感想w)単純なことなんですが、おつまみを食べるってことは、摂取カロリーが増えたり血糖値を上げてしまいます。これはちょっといただけないですよね。。

  更に理由はあります( ;∀;)

 深酒は睡眠の質を下げ睡眠不足を引き起こす可能性が高くなってきます。お酒は寝つきを良くするのですが、全体的な睡眠の質は下げます。睡眠不足になるとダイエット中であるにもかかわらず日中の判断力が鈍ってしまい食べ過ぎたり、食欲増進ホルモンのグレリンを分泌させます。

 お酒が太る理由はまだあります(゚Д゚;)

そもそもアルコールというのは1グラム当たりのカロリーも糖質やたんぱく質よりも高いんです。(糖質及びたんぱく質1グラム当たり4キロカロリー、脂質1グラム当たり9キロカロリー、アルコール1グラム当たり7キロカロリー)
この様に様々な理由で、アルコールはダイエットに関しては天敵とも言えるます。

対処法


 実は理由が分かれば対策は簡単です。
 前述した内容を理解しつつお酒を飲めば問題はないのです。

 ・ご飯などをたくさん食べた状態で飲酒をしない。
  (肝臓に糖や脂肪分解のリソースを与える)
 ・おつまみなどに高カロリーなものを食べない。
  (摂取カロリーを抑える)
 ・飲みすぎない。度数の低いお酒をチビチビ飲まない。
  (睡眠の質を確保)
 
 これらを行えば、お酒を飲むことで太ってしまうデメリットを最小にすることができんです。これはすべてのダイエット法に言えることなんですが、「太る」「痩せる」のメカニズムさえ知っておけば、いくらでも応用でき太りにくい体を作ることができるんです。

「あー、これでお酒が飲める。。。」

【参考文献:公衆衛生 75巻10号 (2011年10月)睡眠と生活習慣病、http://www.dm-net.co.jp/calendar/2013/019552.php 日本医療・健康情報研究所】


↓↓お酒を飲むならこのお酒

ゆうきの感想

 お酒好きな僕は太らないお酒の飲み方を必死になって考えていました。
「太りたくないけど、お酒は飲みたい。」この思いでいろいろと調べたり考えたりしました。

 付き合いの時はしょうがないですが、晩酌したりちょっと飲もうかなってときは必ず上の対策を行っています。なので、お酒を飲んでも太る事はないですし、翌日の調子が悪くなることもありません。

 ここから先は完全な余談ですが、このお酒に関するダイエット動画は僕のチャンネルでは全くと言っていいほど人気がありません…ダイエットされているみなさんはお酒飲まない方が多いんでしょうか…謎です…


個別ダイエットコンサル、痩せたい方はコチラからお問い合わせください↓↓

Youtubeチャンネル「yukiのマイトレダイエットTV」のご視聴はコチラ↓↓

Twitterのフォローはコチラ↓↓


読んでいただければそれだけで満足! アナタの貴重なお時間を頂きありがとうございます!!