クラファン挑戦日誌(残り42日)【効果的なツイートとは何か気づき始める】

【Campfire】にてクラウドファンディングに挑戦中です!
品のあるえっち漫画!『ピンクの忍者ポン吉』を書籍化したい!

締切の2018/8/31まで、挑戦の様子を日誌として書き残していきます。

7/20現在、50人の方に76万7千円のご支援を頂いております!!(残り42日)

パトロンになって下さった方が、ついに50名を突破!!

ありがとうございます(TwT)!!!!



【活動日誌】

毎日SNSでポン吉の情報を発信し、SNSの使い方が上手な人に相談しているうちに、なぜ自分のツイッターが泣くほど不人気なのか分かってきた。

人気があるツイッターって(芸能人は別として)、


「特定のジャンルの人に向けた、役立つレア情報」


をつぶやいているね。



ためしに、「絵描きの人はコワーキングスペースに入ると仕事が増えるよ」という、おそらくあまり知られていない実体験のツイートを「理由と注意事項」を添えて投稿。

これまではイイネなんて多くても3つ、リツイートは最大でも2件だったのに、イイネが19コで、リツイートが11件もされた。

(リツイートの単位が「件」なのかは知らん笑)


これね↓

ワーイ☆試して大正解。

まぁ正直、イイネ19コで喜んでいるのはどうかと思うが、自分史上最大だったもんで嬉しい^^


ツイッターのフォロワーさんが多いのはクラファンをする上で絶対に強みなので、今後もマンガ界隈の人へ向けた価値のある情報をちょこちょこ発信したい。

(ちなみに、ゆきちツイッターのフォロワーさんは現在163人です!!!ごく普通の小学生でも、もっといるよね^^; 頑張る!)



↓新作です↓

つづく。


漫画に登場する権利やアシスタント権利は、ありがたいことに残り少なくなってまいりました。気になる方はぜひぜひぜひです〜☆



↓↓クラウドファンディングのページ↓↓

品のあるえっち漫画!『ピンクの忍者ポン吉』を書籍化したい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?