見出し画像

40代半ばにして中学英語を学び直そうと思う

サイドFIREを目指し、資産運用や投資などの勉強を始め、薄給保育士の身で収益物件を購入し副業大家となったyukichi. です。

ミニマリスト思考にも共感し、【物】【時間】【お金】【健康】【経験】などの生き方や暮らし方を深く考え直してみたり、行動と習慣から変えていこうと日々模索中でもあります。
そんな私が、最近、中学英語を学び直そうと考え始めました。今、流行りのリスキリング(大人の学び直し)ってやつですね。

定着してきた朝活(朝勉)の中に、少しずつ基礎英語に割く時間を増やしていこうと思っています。

朝1時間ほど早く起きて
勉強などをする習慣がついてきたので。

きっかけは、夫の「俺、英語、話せるようになりたい」の言葉でした。



①「英語、話せるようになったらいいなと思わん?」by夫

夫が最近よく観ているYOU TUBEで、タロサックやライアン鈴木、ヤスラズマタス、Englishおさる などがあります。知っている方も多いと思います。

私が夕飯や家事をしてる時間に夫が観てる場合は、いまいち内容まで耳に入ってきてないのですが、やたら英語系ばかり観ているな、と。
しかも何やらブツブツ呟いておる。。。シャドーイングというやつ?
聞いた後に、発音を真似して言うあれ。

私「最近そんなんばっかり観てるな~。英会話興味あんの?」
夫「うん。だって英語話せるようになったらいいと思わん?」

初めて聞いた時は、ちょっと意外で衝撃でした。
ほほう~?マジで?
かなり本気っぽいというか、冗談やネタで言ってる風でもなかったので。

私「なんでそう思うようになったん?」
夫「日本人ってさ、最低でも中学高校6年間も英語勉強してきたのに、全然しゃべられへんやん。なんでやろ?って。海外に旅行した時とか最低限の日常会話ぐらい自分で話せたらええなぁ~って。」

たしかに。ふむふむ。
スマホの翻訳アプリがある時代に、そう思うなんてすごいやん。素直に感心しました。何年も前に、ポケトーク(さんまCMでお馴染みだったやつ)買いたいとかも言うてはったな~。結局買ってないけど。

夫「俺、Amazonで英語の基礎本ポチッったからさ、一緒にやろうさ。勉強。」と。
私「お、おおぅ‥‥。せやな。勉強して損することはないし。」
よぉし!やってやろうじゃないの!!どんだけ時間かかるか分からんけど!
で、ポチった翌日すぐ家にこれが届きました。

勉強法は人それぞれ。順番もそれぞれだけど、
結局は、単語と発音と文法なんだってさ。
基礎の本と言われる物も数多あります。


②まず、基礎の単語・発音・文法から

どの方法や順番が自分に合うのかはやってみないと分からんらしい。
自分はどれが続けやすいか。どれが苦痛に感じるか。どれなら楽しいと思えるか。

でも、どれから始めても結局は、これが足りないからわからんのか、とこの3つ全ての基礎の必要性に気づく。単語・発音・文法のどれかひとつでも欠けたら次には進めないんだと。

そして、同じ本を最低でも3周まわす。耳で音を聞いて自分の口からも発する。これが鉄則らしい。
本に音声のアプリやCDも付いてる。

夫「俺は、発音のやつからやるわ。あとの2つから直感でいいから選びぃ。単語か文法か。」
そこで私は単語からスタートするべく、DataBase3300を手に取りました。よく出てくる単語の意味がまず分かり、ある程度羅列としてでも聞こえたら内容が推測できそう、と思ったのが理由。

まだまだ、始めたばかり。今レベル3のページです。(レベル6まである)
これ3周まわすのにどれだけかかるんやろか?基礎終えるのに、何ヶ月・何年を要するのだろう??
先は長いですが、千里の道も1歩から。地道に進むしかないね。

でも、「英語力ゼロの俺が〜」みたいなことYouTubeでもみんな言ってるけど、日本語の中に英単語ってめちゃくちゃいっぱい入ってるから、語彙力って案外全然ゼロじゃないのよ。
結構知ってる単語ばかり。それを、使えないだけの話ってことが分かりました。


③英語勉強モチベーション維持のために、目標を立ててみた

何か目標がないと、どうしてもモチベが続かない。
だから立ててみました。なぜ、英語を話せるようになりたいのか。

まずはサイドFIREを目指したい。
働き方と時間に余裕ができたら、いろんな場所に旅行に行きたい。国内なら47都道府県制覇を目指すもいいし、世界・海外にも目を向けたい。

モルジブの水上コテージに泊まりたい。
見たことないような満点の星空を眺めたい。
生きているうちに、自分の目でオーロラも見てみたい。

海外への旅行や短期滞在もいっぱいしてみたい。ゴールドコーストにも行きたい。タロサックでお馴染みのボンダイビーチとかも。
そうなれば英語の必要性もあるでしょ??ツアーとかじゃなく自由気ままに旅したいし。

などなど夢見て、妄想しながら中学英語を学び直しております。
やったこと・頑張ったことは決して無駄にはならないと信じているので。
なんの役にも立たない知識やスキルなんてないし。

私の働く保育園にだって、色んな国籍の子も親もいます。日本語がカタコトの保護者さんも。身振り手振りでどうにか伝えていた私も、ちょっとでも会話になればいいな~。
どれだけ続けられるか未知数ですが、やってみようと決意したので表明しました。
また進捗状況、書けたら書きます。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,413件

#最近すきな動画

2,416件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?