Yuki Bodymake Blog

腹筋ローラーで人生を変えた人。 アブローラーを探究するブログ(https://tanp…

Yuki Bodymake Blog

腹筋ローラーで人生を変えた人。 アブローラーを探究するブログ(https://tanpopoo.net/

最近の記事

宅建と簿記2級はどっちが難しい?【最終結論】

おはようございます!Yukiです! 今回は、宅建と簿記2級はどっちが難しい?という話をします。 宅建と簿記2級はどちらも大人気の資格で、受験を考えている方も多いと思います。また、難易度はどれくらい違うのか気になっている人もいるでしょう。 そこで今回は、宅地建物取引士と日商簿記2級をどちらも保有している筆者が、この論点に答えたいと思います。(2022年9月時点での見解) さっそくいきましょう! なお、動画でも解説していますので、映像や音声で学びたい方は、下記もご覧くだ

    • 日商簿記3級をなめてた人の特徴

      おはようございます。Yukiです。 今回は、日商簿記3級をなめてた人の特徴というテーマについて考察します。 簿記3級は、有名人やYouTuberが推奨するほど人気の資格です。また年間数十万人が受験している資格ですから、私も受けたいと思って申し込みを行い、実際に本試験を解いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 しかし、期待とは裏腹に点数がとれず、不合格になった方もいると思います。その心境を一言で表すと、「なめてた」に収束するでしょう。 もしかしたら、なめてたから受か

      • 50時間で日商簿記3級に合格する方法

        おはようございます。Yukiです。 今回は、50時間で日商簿記3級に合格する方法について解説します。 日商簿記3級は、企業の財政や経営状態を表す、貸借対照表や損益計算書の基礎を学ぶことができ、会社を数字で分析できる力を得られる素晴らしい資格です。 実際に日商簿記の年間受験者は数十万人いると言われているので、数字から見ても人気ぶりが分かります。 キャリアアップや転職の際に評価されるため、受験しようと考えている方も多いと思います。 とはいっても、どれくらいの勉強時間が必

        • 宅建がないと恥ずかしいのか【名刺に書けない】

          おはようございます。Yukiと申します。 今回は、宅建がないと恥ずかしいのか【名刺に書けない】という話をしていきます。 宅建に挑戦してみたけど、不合格だった。こんな自分は恥ずかしいと思っている方いらっしゃいませんか。 実は昔の私もそうでした。学生のときに受験したんですけど、合格点に全く届かず不合格だったんですよ。 合格できなくて、こんな自分はダメなんじゃないかって、周りからどう思われているか心配になり、恥ずかしいと思っていました。 そんな経験があったんですが、202

        宅建と簿記2級はどっちが難しい?【最終結論】

          宅建の勉強がしんどい人へ

          Yukiです。 今回は、宅建の勉強がしんどい人へ、というテーマについて話します。 認知度が高い宅地建物取引士の勉強を始めたんだけど、しんどいと感じている方がいらっしゃると思います。 私もそうでした。しんどすぎて辞めてしまおうかと何度も思っていました。 それでも、なんとか食らいついて本試験を受けた結果、合格できました。 この体験から、宅建の勉強がしんどい理由やその対処法について深掘りしますので、ぜひ最後までご覧ください。 また動画も撮影しました。映像や音声で見たい方

          宅建の勉強がしんどい人へ

          なぜ旦那が宅建試験に受からないのか

          おはようございます。Yukiです。 今回は、なぜ旦那が宅建試験に受からないのか、というテーマです。 パートナーが宅建に挑戦しているけど、なかなか合格できずに悩んでいる方はいらっしゃいませんか。 彼氏、旦那が本当に努力しているか分からず、いつ結果が出るのか見えないこともあり、イライラしている方もいるかもしれません。 この記事を書いている筆者は独身ですが、宅建に受からなかった過去をもちながら、2021年の宅建で合格した実績があります。 そのため、旦那さんがどのような心境

          なぜ旦那が宅建試験に受からないのか

          宅建をなめてた人に伝えたいこと

          おはようございます。Yukiです。 今回は、宅建をなめてた人に伝えたいこと、というテーマについて話したいと思います。 なんでこの話をしたいと思ったかと言うと、私が宅建をなめてたからです。 実は宅建をなめてたから、不合格になった過去があります。 当時の状況を思い返せば、合格ラインから大幅に低い点数しか取れませんでした。 惜しくもなんともない点数だったため、そんなに悔しい思いもなかったです。 それから数年後、社会人になり、ふと宅建に再チャレンジしようと思って、2021

          宅建をなめてた人に伝えたいこと

          宅建はコスパ最強なのか?

          おはようございます。Yukiです。 宅建はコスパ最強なのか、というテーマについて考察します。 宅地建物取引士の通称である宅建は、不動産取引に関連した専門家になれる国家資格です。 そのような人気の資格なら、取得したいと考える方も多いのではないでしょうか。 とはいえ、資格のためにお金を失うリスクを考えると、二の足を踏む人もいると思います。 昔の私もそうでした。資格を取りたい気持ちはあるんだけど、お金のことを考えるとやめたこともありました。 そんな私でも2021年に宅地

          宅建はコスパ最強なのか?

          宅建の勉強が頭に入らないときの対処法

          おはようございます。Yukiです。 今回は、宅建の勉強が頭に入らないときの対処法について話していきます。 宅建試験の勉強をしていても、日常では聞き慣れない言葉がたくさん出てきて、頭に入らないって悩んでいる方いませんか。 昔の私もそうだったんですよ。「うわっ。この言葉どういう意味なん。あー全然理解できん。」っていう感じでめっちゃ苦労していました。 そんな私でも試行錯誤しながら頑張ることで、2021年10月の宅地建物取引士試験に合格することができました。 頭に入らないと

          宅建の勉強が頭に入らないときの対処法

          2021年の宅建試験が難しかった理由

          おはようございます。Yukiです。 2021年10月の宅地建物取引士試験にチャレンジしました。 結果として、自己採点34点で合格できました。 実際に受験をしてみて、2021年の宅建試験のどこが難しかったかを考察します。 ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです。 また動画撮影も行いましたので、映像で見たい方はこちらもお願いいたします。 滑り込みで合格した方法は下記記事で触れています。 マジで勉強しても34点しか取れなかったまずは、どれくらい難しかったかを考えます。

          2021年の宅建試験が難しかった理由

          宅建合格に頭が良い、悪いは関係するのか?

          おはようございます。Yukiです。 今回は、宅建合格に頭が良い、悪いは関係するのか、という話をします。 宅建を取得したいけど、頭の良し悪しが気になって、挑戦するべきか迷っている方がいるかもしれません。 昔の私もそういうのが気になって、上手く前に進めないときがありました。 現在、宅地建物取引士試験に合格したからこそ言えることがあります。 それは、宅建合格に頭が良い、悪いは関係しないということです。 今回の記事では、そこを深堀りします。 私が宅建試験に合格に使用した

          宅建合格に頭が良い、悪いは関係するのか?

          宅建を諦めたと思っている方へ

          Yukiです。 今回は、宅建を諦めた方、諦めようとしている方に向けて話をしていきます。 宅地建物取引士の勉強が分からない、また試験にチャレンジして、残念ながら栄光をつかみとれず、諦めようか迷っている方がいると思います。 宅建は簡単な資格ではないので、取得するためにお金、時間、労力がかかります。 なので、そこに何回も挑戦しようとするのは、あまりいい判断ではないかもしれません。 とはいえ、宅建は素晴らしい国家資格ですので、私の意見としては、諦めないほうが良いと思います。

          宅建を諦めたと思っている方へ

          宅建と登録販売者の資格試験はどちらが難しい?

          おはようございます!Yukiです! 今回は、宅建(宅地建物取引士)と登録販売者の資格試験はどちらが難しいのかを解説したいと思います。 宅建と登録販売者は両方とも人気のある資格で、就職のためにこれらの資格を取得しようと考えている方がいらっしゃると思います。 とはいえ、難易度や就職のしやすさが気になって一歩踏み出せないかもしれません。 今回の記事では、2021年に宅地建物取引士と登録販売者の資格試験に合格した筆者が、どちらが難しいのか、またオススメであるかを考察します。

          宅建と登録販売者の資格試験はどちらが難しい?

          宅建で人生逆転できる3つの理由

          おはようございます!Yukiです! 今回は宅建で人生逆転できる理由について話します。 宅建で人生を逆転できるのか、疑問を持つ方がいらっしゃると思います。 この問いに、私は巻き返せると考えています。 2021年に宅地建物取引士試験に合格し、現在サラリーマンをしている身として、宅建で人生を逆転できる理由を考察しましたので、ぜひ最後までご覧ください。 なお私が宅建試験に合格した方法は、下記で解説しています。 人生逆転できる理由①:努力ができる人になれる最初の理由は、努力

          宅建で人生逆転できる3つの理由

          宅建で人生が変わるのか?

          おはようございます!Yukiです! 2021年に宅建(宅地建物取引士)試験に合格しました。 今回は、宅建で人生が変わるのかを考察します。 宅建とは、宅地建物取引士の通称であり、約20万人が受験する人気の国家資格です。 運転免許に次ぐ受験者数と言われているだけあって、世間の認知度も高いと思います。 そんな資格だったら、チャレンジしてみよっかなと興味がでた方も多いのではないでしょうか。 とは言っても、勉強する価値はあるのか、合格したところで変化はあるのか、疑問を持つ方

          宅建で人生が変わるのか?

          宅地建物取引士・危険物取扱者乙4・登録販売者に1年間で合格した方法

          こんにちは、Yukiです。 今回は、【人気資格】宅地建物取引士・危険物取扱者乙4・登録販売者に1年間で合格した方法について解説します。 YouTubeに動画もあげているので、映像と音で学びたい方は下記よりご覧ください。 まず、私の簡単なプロフィールを紹介します。フルタイムで働いている一人暮らし20代の会社員です。 これからのキャリアアップや選択肢を広げるために、2021年に資格試験の勉強を行いました。 結果として、5月の危険物取扱者乙4、10月の宅地建物取引士、12

          宅地建物取引士・危険物取扱者乙4・登録販売者に1年間で合格した方法