マガジンのカバー画像

Thanks

47
画像を使用して頂いたnoteまとめ
運営しているクリエイター

#英語MBA

海外在住経験ゼロの私が英語でMBAを取った経緯とそれによって得たもの⑥~卒業後も続く仲間との繋がり~

海外在住経験ゼロの私が英語でMBAを取った経緯とそれによって得たもの⑥~卒業後も続く仲間との繋がり~

前回から少し空いてしまいましたが、英語MBAシリーズ最後の第六弾、卒業後の繋がりについて書きたいと思います。

SNS(主にFaceobok)を通じた良質な情報と刺激Globisに通っていて良かったと思う理由は数えきれないほどありますが、中でも一番はやはり学友達との繋がりです。

何で繋がっているかというと、LINEやメール、clubhouse等も無いことはないですが、ほとんどはFacebookで

もっとみる
海外在住経験ゼロの私が英語でMBAを取った経緯とそれによって得たもの④~在学中の妊娠・出産~

海外在住経験ゼロの私が英語でMBAを取った経緯とそれによって得たもの④~在学中の妊娠・出産~

在学中の妊娠(計画はしていた)シリーズ①~③で、グロービス生活を満喫している様子を綴ってきましたが、実は入学して1年も経たない頃に妊娠が発覚しまして、結果、2年目の9月に出産。その後、半年間はオンラインの講義を受け、翌3月に卒業をしています。

当時30代半ばだった私は元々グロービスへの入学(MBA本科)を検討していた時から同時に妊活もしており、赤ちゃんは欲しいので通学のために妊活を後回しにする、

もっとみる
海外在住経験ゼロの私が英語でMBAを取った経緯とそれによって得たもの②~単科から大学院入学への決意~

海外在住経験ゼロの私が英語でMBAを取った経緯とそれによって得たもの②~単科から大学院入学への決意~

グロービス英語MBAシリーズ第二弾です。

前回はグロービスの英語科目を単科で取り始めた背景と動機について書きましたが、今回は「単科から大学院への入学決意」について書きたいと思います。

前回書いた通り、私の場合はメインの目的は「英語でビジネスについて議論する機会を継続的に持つこと」だったので、最初からMBAを取ることを目指していたわけではありませんでした。

では、そんな私がなぜ結果的に大学院へ

もっとみる
海外在住経験ゼロの私が英語でMBAを取った経緯とそれによって得たもの①~英語クラスへ飛び込んだ背景~

海外在住経験ゼロの私が英語でMBAを取った経緯とそれによって得たもの①~英語クラスへ飛び込んだ背景~

少し前になりますが、母校であるGlobis Management Schoolにインタビューを受け、大学院の運営するサイトに記事を載せて頂きました。

インタビューを受け質問に答える中で、グロービスに入学した理由、なぜ英語にしたのか、通学中に妊娠・出産して最後の半年はオンラインで講義を受けたこと、、、などなど色んなことを思い出したので、2022年最初のブログはグロービスシリーズにしようと思います。

もっとみる