見出し画像

自分の優先事項がみえる時間の使い方

このnoteを書き始めたときは、書くことが習慣になればと、頑張って毎日投稿していました。
書いていない時期に発酵させた書きたいこともたくさんあった。

でもなんだか、毎日書くためにヘトヘトになっていることを自覚してから、週3回ペースにすると宣言。
あれよあれよという間に現在は週1ペースです。

書きたいことがあるにはあるのです。
でも現在の私は、書くよりも家のことをゆっくりしたり、ラジオを聞いたり、ぼんやりとお茶飲んで休憩したりしたいようです。
(だいたい書くのは仕事の後か休日の朝にひとりでいるときなのでね)

特に保育に関することは、書くのに時間がかかります。
うっかり下手なこと書けないし、自分のなかの思いや理想やなんやかやと、じっくり向き合って考えたいから。

それで、うーーーん今日はいいか、となっちゃう。
どうやら私は、書くのは好きだけど書かずにいられない人ではないらしい。

そんなわけで最近は、投稿しやすい写真とかになっているのです。
保育士は続けているし、日々なにかしら感じてはいますが。
考えをまとめて言葉にするまで時間をかけたいし、今は自身の暮らしを丁寧に営みたい気分です。

そういう気持ちに正直でいるのも、楽ちんでいいものですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?