マガジンのカバー画像

自分のはなし(仕事や内面など)

80
仕事や自分の内面などと向き合って考えたことや感じたことなど
運営しているクリエイター

#現役保育士

「やりたいこと」はあるだけですごいけどなくてもいいんじゃないのか

高校生くらいの頃から、なぜか「好きなこと」を仕事にしないといけないんじゃないか、と思って…

ゆきすか
2年前
10

30代で保育士になった長い理由③ ~子どもとの関わりデビュー~

→①はこちらから →②はこちらから 学芸員課程の講義から、子どもと関わってみようと思い立…

ゆきすか
2年前
2

30代で保育士になった長い理由④ ~子どものこと知りたい~

→最初から読むならこちら →③はこちら ワークショップボランティアを始めてからも 保育士に…

ゆきすか
2年前
5

保育士になって膝が黒いってだけの話

今日は短めに。 くだらないことですが。 タイトルのとおりなんです。 保育士になってから 膝…

ゆきすか
2年前
1

保育士スイッチのオンとオフ

もともと私は、子どもが好きで好きで 保育士になったタイプではないので プライベートでは基本…

ゆきすか
2年前
4

春のざわつきが苦手な話

いつ頃からでしょうか、春が苦手だと感じるようになったのは。 記憶に残る最初は、大学入学時…

ゆきすか
2年前
3

やる気が出ないときどうするか

暑いですね、とっても。 園庭に出ているとき、限界を迎えそうになりました。 なんなら子どもも、砂場のおもちゃに少し触って「あっち!」て言ったきり、なにも手で触らなくなりました。(1歳) 挙げ句、私、最近目の調子が悪くてものもらいをくりかえしておりまして。 眼科にも寄ったからまた余力が少ないのです。 やる気が出ないとき、それでもがんばるんだけど、どうにも動きたくないときありますね。 私はそういうとき、自分にカウントダウンします。 ゼロになっても動かなかったら私やばいぞ、という

中間管理職と保育士の共通点~大人も子どもも同じだった~

会社員時代の最後のほうでしばらく、ちょっとした中間管理職についていました。 保育士になる…

ゆきすか
2年前
9